お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2010年12月01日

聚楽園公園3


2聚楽園大仏


















 写真 : 聚楽園大仏 ( 愛知県 東海市 2010. November [ コンデジ ] )


聚楽園大仏  [ 概要1 ]
 正式名 : 阿弥陀如来 坐像
 所在地 :愛知県東海市荒尾町西丸山 聚楽園公園( しあわせ村 )内
 建立 : 山田才吉
 像高 : 18.79m
 台座 : 2.58m(高さ)、23.63m(直径)
 構造 : 鉄骨、鉄筋コンクリート造
 重量 : 約1,800t(推定)
 着工 : 1923年(大正12年)
 開眼供業 : 1927年(昭和2年)5月21日
 修復落慶開眼供養 :1986年(昭和61年)6月
 所有 : 宗教法人曹洞宗大仏寺 [ 1983年(昭和58年)2月〜 ]
 文化財指定 : 東海市文化財 [ 1983年(昭和58年)11月24日 ]

posted by yukio at 22:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東海市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする