お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2011年11月28日

境川河口付近の風景 No.4

PB130408.JPG

 写真 : 境川河口付近の風景   ( 愛知県 刈谷市  2011 November )
     カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]





今日は写真だけに させて頂きます。 

m(¬o¬)m … すみません。





posted by yukio at 18:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 刈谷市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月25日

境川河口付近の風景 No.3

PB130386.JPG

PB130397.JPG

PB120272.JPG

 写真 : 境川河口付近の風景 [ シジミ採り ]  ( 愛知県 刈谷市  2011 November )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]



境川河口付近では、水鳥が羽を休めている様子や採餌する様子を
撮影されている方は、チラホラ いらっしゃいますが、
こういう風景を撮られている方は、ほとんど目にしません。
少しマニアックなのかなぁ・・・





posted by yukio at 18:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 刈谷市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月23日

境川河口付近の風景 No.2

PA290694.JPG

 写真 : 境川河口付近の風景   ( 愛知県 刈谷市  2011 October )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]




河口付近の川幅は、概ね250〜300mで、

川の流れは非常にゆるやかです。

その 流れのように、

穏やかな時間が漂っています。





posted by yukio at 18:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 刈谷市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月22日

境川河口付近の風景 No.1

DSCN2087.JPG

 写真 : 境川河口付近の風景 [ シジミ採り ]  ( 愛知県 刈谷市  2011 October )
     [ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]


PA080634.JPG

 写真 : 境川河口付近の風景 [ シジミ採り ]  ( 愛知県 刈谷市  2011 October )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]



愛知県の三河地方と尾張地方の境界を流れ、
衣浦湾(きぬうらわん)に注ぐ二級河川の境川(さかいがわ)。
河口付近では境川水系である逢妻川(あいづまがわ)、猿渡川(さわたりがわ)と
合流しているので、川幅がかなり広くなっています。

この辺りは遠浅で、多くの水鳥が羽を休め、採餌する場所であり、
釣りやシジミ採り をしている人も多いです。
また、休日などウォータースポーツのウェイクボードを楽しんでいる若い人もあり
様々な顔を見せてくれる河川です。





posted by yukio at 19:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 刈谷市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月21日

小垣江 神明神社

DSCN1601.JPG


DSCN1623.JPG


DSCN1619.JPG


DSCN1611.JPG


DSCN1625.JPG

 写真 : 小垣江 神明神社 拝殿  ( 愛知県 刈谷市  2011 September )
     [ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]



名鉄三河線の小垣江駅から2〜300m西方に鎮座する神明神社。

拝殿は桧皮葺きの切妻屋根で、

シンプルでとても美しい建物です。


■ 小垣江 神明神社
 所在地 : 愛知県刈谷市小垣江町下五六番地
 御祭神 : 天照皇大神、誉田別命、迦具土命、豊受姫命、豊斟渟命、大縣命





posted by yukio at 21:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 刈谷市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月19日

レモン色のコスモス

PB080058.JPG

 写真 : コスモス [ 名古屋港ワイルドフラワーガーデン 『ブルーボネット』] 
     ( 名古屋市 港区 2011/11/08 )
     カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]


 
そういえば 練習帆船 『 日本丸 』 の登檣礼、出港を
撮った名古屋港ワイルドフラワーガーデン 『 ブルーボーネット 』 で
レモン色のコスモスが可愛く咲いていました。
初めて見る色のコスモスなので
ちょっと撮ってみました。





posted by yukio at 14:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | 草花・昆虫・動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月18日

帰宅すると・・・

P1010264.JPG

 写真 : 空No.38 ( 名古屋市 緑区 2011/11/08 )
     カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]



  

海王丸を見送り帰宅しました。

そして ふと 空を見上げると 綺麗な雲が・・・

幻日(げんじつ)なのか 彩雲(さいうん)なのかは分かりませんが、

美しく輝いています!




posted by yukio at 20:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 空.雲.月.水 ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月17日

練習帆船 同時寄港 (『 日本丸 』 、『 海王丸 』) No.1 (その6)                   【 名古屋港ガーデンふ頭 】

P1010217.JPG

 写真 : 練習帆船 『 海王丸 』  ( 名古屋市 港区 2011/11/08 )
     カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]



中央大橋の下を通り過ぎた海王丸。

ちょっと露出アンダーで撮ってみました。



【 海王丸 】
  ・総トン数 : 2,556トン
  ・ 全長 : 110.09m
  ・ 全幅 : 13.80m
  ・ 深さ : 10.72m
  ・ メインマスト高 : 約43.5m(甲板から頂部の高さ)
  ・ 定員 合計(実習生) : 199(128)
  ・ 航海速力 :12.95ノット
  ・ 最高速力 : 14.09ノット
  ・ 主エンジン : ディーゼル(1,500ps×2)
  ・ 航行区域 : 遠洋区域
  ・ 船 種 : 帆船
  ・ 船 籍 : 東京
  ・ 進水 : 1989年3月7日
  ・ 竣工 : 1989年9月12日
  ・ 建造 : 住友重機浦賀
  ・ 船舶所有者 : (財)海技教育財団
  ・ 運航者 : 航海訓練所
  


posted by yukio at 18:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋港周辺の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月15日

練習帆船 同時寄港 (『 日本丸 』 、『 海王丸 』) No.1 (その5)                  【 名古屋港ガーデンふ頭 】

P1010189.JPG

P1010195.JPG

P1010204.JPG

 写真 : 練習帆船 『 海王丸 』  ( 名古屋市 港区 2011/11/08 )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 17-45/3.5-5.6 ]



ガーデンふ頭から再び潮見ふ頭へ向い、ブルーボーネットを通り越して
名港トリトンの中央大橋へ移動してきました。
もぅー 足がパンパンです!

で、中央大橋の下を通る海王丸を狙ってみましたが、
ガーデンふ頭で 『 運 』 を使い切ったのか?
イメージした写真は撮れませんでした。 ( ゜ーÅ ) ホロリ




posted by yukio at 18:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋港周辺の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月14日

練習帆船 同時寄港 (『 日本丸 』 、『 海王丸 』) No.1 (その4)                  【 名古屋港ガーデンふ頭 】

PB080068.JPG

 写真 : 練習帆船 『 海王丸 』  ( 名古屋市 港区 2011/11/08 )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]



初代海王丸から移設された 『 紺青 』 と名付けられた

横笛を吹く女性の船首像は、

東京芸術大学西大由教授らのチームによって

製作されものです。



posted by yukio at 18:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋港周辺の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月12日

練習帆船 同時寄港 (『 日本丸 』 、『 海王丸 』) No.1 (その3)                  【 名古屋港ガーデンふ頭 】

PB080096.JPG

PB080102.JPG

PB080108.JPG

PB080109.JPG

PB080114.JPG

PB080117.JPG

PB080153.JPG

 写真 : 練習帆船 『 海王丸 』  ( 名古屋市 港区 2011/11/08 )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 17-45/3.5-5.6 ]



近くでも 少し撮ってみたいと思い、ブルーボーネットから
海王丸が停泊するガーデンふ頭 3号岸壁へ移動してきました。
(もちろん自転車で)


すると思いがけず、ある方のご好意で
超ラッキー☆なアングルから撮れることに・・・♪
( ^ o ^ ) V




posted by yukio at 21:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋港周辺の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月11日

練習帆船 同時寄港 (『 日本丸 』 、『 海王丸 』) No.1 (その2)                  【 名古屋港ガーデンふ頭 】

PB080013.JPG

PB080017.JPG

PB080036.JPG

PB080044.JPG


 写真 : 練習帆船 『 日本丸 』 ( 登檣礼、出港 ) ( 名古屋市 港区 2011/11/08 )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]



本当は夜明けやライトアップされた夕景の写真も撮りたいのですが、
アミ(犬)の散歩などがあり、お遊びとしては日中しか 行けません。(涙)
それでも両帆船が出港する8日は、頑張って名古屋港を自転車で駆け回りました。

午前10時に『 日本丸 』の登檣礼(とうしょうれい)、出港を
ブルーボーネットから撮ってみます。

しかし、300oのレンズでは・・・
ご一緒させていただいた500oで撮っていらっしゃった方の写真を
後に見せていただくと、迫力も美しさも全然 違って、素晴らしい作品です。
ショック!
改めて、自分のセンスと技術のなさを痛感しています。
トホホ・・・




posted by yukio at 18:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋港周辺の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月10日

練習帆船 同時寄港 (『 日本丸 』 、『 海王丸 』) No.1 (その1)                【 名古屋港ガーデンふ頭 】

DSCN2378.JPG

 写真 : 練習帆船 『 日本丸 』(右) と 『 海王丸 』(左)
     ( 名古屋市 港区 2011/11/07 )[ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]



独立行政法人 航海訓練所の練習帆船 『 日本丸 』 と 『 海王丸 』が、
11月4日(金)〜8日(火)にかけて名古屋港に同時寄港しました。
両帆船の同時寄港は、名古屋港開港 100周年であった平成19年以来の
4年振りとの ことです。

実は見に(撮りに)行く予定はなかったのですが、
やりくり して行っちゃいました。 ( ^ o ^ )V





posted by yukio at 21:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋港周辺の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月07日

延命寺 8

R0012234.JPG

 写真 : 宝龍山 延命寺 納経所,庫裏と藤の花 ( 愛知県 大府市  2011 April )
     [ カメラデータ (コンデジ) : RICOH Caplio GX100 VF KIT ]



季節はずれの写真ですが、
藤棚越しに見る納経所,庫裏です。

いまいち 上手く撮れていませんが・・・(涙)




posted by yukio at 19:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大府市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月05日

延命寺 7

DSCN2183.JPG

DSCN2195.JPG

DSCN2193.JPG

 写真 : 宝龍山 延命寺 猫(納経所,庫裏の屋根)
     ( 愛知県 大府市  2011 October )
     [ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]



暦では霜降も過ぎて立冬が近づいているというのに、
今年はポカポカ陽気というか 汗ばむ程の気温です。

訪れた日は、延命寺さんの猫が 高い入母屋葦葺きの
破風部分(煙出しや明り取りを担う、屋根の妻側の 三角形部分)で
日向ぼっこをしながら毛づくろいです。
静かでのんびり、まったりした時間が流れています♪




posted by yukio at 16:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | 大府市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月04日

延命寺 6

R0015983.JPG

R0015994.JPG

R0015991.JPG

 写真 : 宝龍山 延命寺 納経所,庫裏 ( 愛知県 大府市  2011 April )
     [ カメラデータ (コンデジ) : RICOH Caplio GX100 VF KIT ]



境内の東側には納経所,庫裏が建っています。
お寺の方に伺うと 屋根は茅(かや)ではなく葦(よし)葺きで、
仙台の葦とのことです。
非常に風情がある佇まいですから、いつまでも残して欲しいですね!

因みに、隣接する唐破風(からはふ)屋根の玄関は、桧皮葺(ひわだぶ)きです。





posted by yukio at 22:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大府市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月02日

延命寺 5

DSCN2295.JPG

 写真 : 宝龍山 延命寺 文殊楼門 【 大府市指定文化財 】
     ( 愛知県 大府市  2011 November )
     [ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]


R0016324.JPG

R0016311.JPG

 写真 : 宝龍山 延命寺 文殊楼門 阿形(あぎょう)金剛力士像(仁王像)
     ( 愛知県 大府市  2011 November )
     [ カメラデータ (コンデジ) : RICOH Caplio GX100 VF KIT ]


R0016326.JPG

R0016319.JPG

 写真 : 宝龍山 延命寺 文殊楼門 吽形(うんぎょう)金剛力士像(仁王像)
     ( 愛知県 大府市  2011 November )
     [ カメラデータ (コンデジ) : RICOH Caplio GX100 VF KIT ]



昨日も延命寺に ちょっと立ち寄って
文殊楼門の仁王像を撮ってきました。

ここの仁王像は 本来の厳しいお姿というよりは、
腕のポーズといい どことなくユーモラスで愛嬌のある
仁王像のように感じられます。

礼拝者を気さくに出迎えていらっしゃるのですね!




posted by yukio at 22:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大府市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする