お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2014年01月31日

愛知県庁 本庁舎 No.1

IMG_2313C.JPG

DSCN0070C.JPG

IMG_2325C.JPG

IMG_2353C.JPG

 写真 : 愛知県庁本庁舎   【 登録有形文化財 平成10年7月23日指定 】
     ( 名古屋市 中区 2012 .November、2013.December )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     [ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。


前回の隣接した愛知芸術文化センターとNHK 名古屋放送センタービルで思い出したのですが、
昨年12月に掲載させて頂きました 名古屋市役所 本庁舎 お隣の愛知県庁 本庁舎の
ご紹介をすっかり忘れていました。 ( ^ ^ ; )
なので、今回ご紹介させて頂きま〜す♪ ( ^ o ^ )

名古屋市役所 本庁舎と同様に こちらも昭和天皇 即位の御大典 ( ごたいてん ) の
記念事業として建設され、様式も同じ帝冠様式 ( ていかんようしき ) の建物になります。
帝冠様式とは 一言で言えば、当時の洋風建築ビルに日本の伝統的な屋根を載せた意匠が
特徴の様式です。

因みに、この愛知県庁 本庁舎は、(有)ファインモールド というプラモデルメーカーから、
1/500 スケールのプラモデルが発売されているんです♪ ( ^ o ^ )/
http://www.finemolds.co.jp/iroiro/aichi-kentyou.html


 ■ 愛知県庁 本庁舎
  所在地 : 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
  着工 : 昭和10年(1935年)10月 
  竣工 : 昭和13年(1938年) 3月22日 
  基本設計 : 西村好時 ( にしむらこうじ ) 、渡辺仁 ( わたなべひとし )
  実施設計 : 愛知県総務部営繕課 [ 担当:営繕課主任 大西勉 等 ]
  施工 : 戸田建設
  階数 : 地上6階、地下1階、塔屋付き
  構造等  : 鉄骨鉄筋コンクリート造
  敷地面積 : 26,725.68u
  建築面積 : 4,665.99u
  延床面積 : 28,314.48u
  工事費 : 300万円 
  様式 : 帝冠様式


 ※ 参考資料
 ・ 愛知県公式HP
 ・ 文化財ナビ愛知
 ・ Wikipedia
 など

[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



2014年01月29日

2014 道草 3 [ NHK名古屋放送センタービル、愛知芸術文化センター ]

IMG_5348C.JPG

IMG_5351C.JPG

IMG_5354C.JPG

 写真 : NHK名古屋放送センタービル、愛知芸術文化センター
     ( 名古屋市 中区 2014/01/24 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。


栄にある市バスターミナル ( 中日ビルの西側にある噴水南のりば ) で、
帰宅するバス ( 市バス高速1号系統 ) の発車時間を確認すると
約25分の待ち時間があります。
このまま待っていようかとも思いましたが、快晴だったので久しぶりに 近くの
オアシス21 水の宇宙船に上がって、ぐるっと一周してみることに・・・
で、今回は名古屋 テレビ塔を撮らずにNHKと芸分センターを撮ってみました♪
でも ベタ光 で〜す。(苦笑)


 ■ NHK名古屋放送センタービル
   所在地 : 愛知県名古屋市東区東桜1-13-3
   地域 : 商業地域・防火地域
   共同事業者 : 日本放送協会名古屋放送局、日本生命保険相互会社、
             ジャパンエクセレント投資法人、名古屋鉄道株式会社
   設計 : (株)日建設計
   設計協力 : 大成建設(株)
   施工 : 大成建設(株)、鹿島建設(株)、矢作建設工業(株)
   工期 着工 : 1988年12月
       竣工 : 1991年 7月
   開館 : 1991年 8月
   敷地面積 : 7,927.36u
   建築面積 : 6,045.70u
   延床面積 : 80,281.49u
   階数 : 地下4階 地上21階 塔屋2階
   高さ : 軒高90m 最高部95m
   掘削深さ : GL-21.2m
   建物用途 : 放送局、スタジオ、事務所、店舗
   構造:鉄骨造、一部 鉄骨鉄筋コンクリート造
   ※ NHK名古屋放送センタービルHP:http://www.nb-kanri.jp/


 ■ 愛知芸術文化センター
   所在地 : 愛知県名古屋市東区東桜1-13-2
   地域 : 商業地域・防火地域
   設計 : (株)A&T建築研究所
   施工 : 大成建設(株)、(株)大林組、鹿島(株)、清水建設(株)、(株)鴻池組、
        戸田建設(株)、矢作建設工業(株)、小原建設(株)、大井建設(株) 共同企業体
   工期 着工 : 1989年3月
        竣工 : 1992年6月
   開館 : 1992年10月30日
   敷地面積 : 18,173u ( 建築雑誌 新建築では 24,113.17u )
   建築面積 : 12,113u
   延床面積 : 109,062u
   階数 : 地上12階、地下5階
   最高高さ:58m 
   建物用途 : 美術館・芸術劇場・文化情報センター・駐車場
   構造 : 鉄骨鉄筋コンクリート造
   ※ 愛知芸術文化センターHP:http://www.aac.pref.aichi.jp/


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



2014年01月28日

2014 道草 2 [ 旧名古屋逓信局 ]

IMG_5289C.JPG

IMG_5279C.JPG

IMG_5277C.JPG

IMG_5271C.JPG

 写真 : 日本郵政グループ名古屋ビル [ 旧名古屋逓信局 ]
     ( 名古屋市 中区 2014/01/24 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。



■ 日本郵政グループ名古屋ビル [ 旧名古屋逓信局 ]
   設計 : 逓信省営繕課(担当:中山広吉)
   竣工 : 1938年 ( 昭和13年 )
   所在地 : 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目2番5号
   構造 : 鉄筋コンクリート造  地上6階
   施工 : 大倉土木


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



2014年01月27日

2014 道草 1 [ 那古野神社 No.4 ]

IMG_5263C.JPG

IMG_5264C.JPG

IMG_5268C.JPG

 写真 : 那古野神社 拝殿 手水舎の水口
     ( 名古屋市 中区 2014/01/24 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。


1月24日、丸の内 ( 名古屋市 ) に行ってきました。

今回も所用先 近くの那古野神社と隣接する名古屋東照宮に参拝です。

で、久し振りに那古野神社 ( なごやじんじゃ ) を撮ってみましたが、

たぶん以前撮ったアングルと同じだと思います。

全く上達していませ〜〜ん♪(苦笑)


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



2014年01月25日

名古屋 丸栄百貨店 ( 株式会社 丸榮 )

IMG_5032C.JPG

IMG_5249C.JPG

IMG_5315C.JPG

 写真 : 名古屋 丸栄百貨店 ( 株式会社 丸榮 )
     ( 名古屋市 中区  2013 /12/27、2014/01/24 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。


創業1615年とのことの丸栄百貨店は、名古屋では松坂屋と並んで老舗の
ローカルデパートです。

いきなり話は反れてしまいますが、現在 名古屋にあるデパートは、
松坂屋、三越、丸栄、名鉄百貨店、高島屋の頭文字をとって4M1Tなどとも
言われたりもしますが(それ以外に近鉄百貨店名古屋店もあるのですが・・・)、
私の子供の頃は松坂屋、オリエンタル中村、丸栄、名鉄百貨店で4Mデパート
だったのです。(笑)(名古屋駅にある名鉄百貨店を除いて3Mとも言われていました。)

で、その丸栄百貨店(株式会社 丸榮)は、20世紀の日本を代表する建築家:
村野藤吾 ( むらのとうご ) [ 1891年生れ、1984年逝去 ] 設計によるものです。
名古屋都ホテル ( 1963−2000年 ) も村野藤吾の作品でしたが現存せず、
丸栄が名古屋で 唯一残る作品です。


 ■ 株式会社 丸榮 [ 日本建築学会賞 受賞 ]
  設計 : 村野藤吾(むらのとうご)/村野・森建築事務所
  竣工 : 1953年
  用途 : 店舗(大規模小売店舗)
  所在地 : 愛知県名古屋市中区栄三丁目3番1号
  構造 : 鉄筋コンクリート造  地上8階、地下2階
  施工 : 清水建設


追伸、
2枚目の写真にある街灯は、シャンポール街路灯と称しますが、
通称は ネギ坊主 って言われてま〜す♪

[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


2014年01月23日

有松 竹田家の蔵

IMG_4403C.JPG

 写真 : 竹田家 住宅 蔵  【名古屋市指定有形文化財(平成7年)】
     ( 名古屋市 緑区 有松 2013 /10/06 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。



今日はお蔵入りの お蔵写真を1枚 公開で〜す♪(笑)

昨年の10月6日に行なわれた 有松 天満社 文嶺講 秋季大祭の折に撮った1枚です。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



2014年01月22日

熱田神宮 歩射神事 No.6

DSCN0660C.JPG

P1150075C.JPG

 写真 : 熱田神宮 [ 歩射神事 ] ( 名古屋市 熱田区 2014/01/15 )
     [ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD 70-300/4.0-5.6 ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。



最後の矢が射られたと同時に、東側の方に並んでいた 多数の参拝者が一斉に

大的を目指して駆けだし、千木を得ようと奪いあいます。

間近で駆けていく迫力は想像以上で、ただただ 唖然としてしまって

シャッターを切るのを忘れていました。(苦笑)


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 18:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 祈りの領域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月21日

熱田神宮 歩射神事 No.5

DSCN0550C.JPG

DSCN0612C.JPG

DSCN0642C.JPG

DSCN0563C.JPG

DSCN0564C.JPG

P1150064C.JPG

DSCN0655C.JPG

 写真 : 熱田神宮 [ 歩射神事 ] ( 名古屋市 熱田区 2014/01/15 )
     [ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD 70-300/4.0-5.6 ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。


歩射神事は、大的の中央に取り付けられた千木(ちぎ)という
縦18cm、横5.5cm の木片 を標的にして、神職6人が計36本の白矢を放ちます。

1本も当たらない年もあるそうですが、今年は3本が命中しました♪
縁起の良い年になりそうですよ☆,。・:・゚♪


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]




posted by yukio at 23:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 祈りの領域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月20日

熱田神宮 歩射神事 No.4

DSCN0511C.JPG

DSCN0526C.JPG

 写真 : 熱田神宮 [ 歩射神事 ] ( 名古屋市 熱田区 2014/01/15 )
     [ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。


熱田の杜の澄み切った空気の中、

神職によって射られた白矢が裂く音と共に 的に突き刺さる音が響きます。

極めて厳粛な神事を見学できて 清々しい気持ちでいっぱいです♪


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 18:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 祈りの領域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月19日

熱田神宮 歩射神事 No.3

P1150049C.JPG

P1150053C.JPG

P1150057C.JPG

P1150059C.JPG

 写真 : 熱田神宮 [ 歩射神事 ] ( 名古屋市 熱田区 2014/01/15 )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD 70-300/4.0-5.6 ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。


■ 歩射神事 [ ほしゃしんじ ] について
豊年と除災とを祈る神事で、午後1時より神楽殿前庭で行っております。
俗に 『 御的(おまとう)』 ともいわれ、大勢の参拝者がおとずれます。
初立・中立・後立の各2人の射手(神職)が矢を2本づつ、各3回、計36本を奉射します。
最後の矢が射られたと同時に参拝者が一斉に大的を目指して押しかけ、
特に大的の千木(ちぎ:大的に付した木片)は古くより魔除けの信仰があり、
多数の参拝者がこれを得ようと奪いあうさまは壮観です。

熱田神宮 HPから引用 です。
http://atsutajingu.or.jp/
http://atsutajingu.or.jp/jingu/shinto/hoshashinji.html


それにしても、弓を引く瞬間は美し〜い♪

[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 18:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 祈りの領域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月18日

熱田神宮 歩射神事 No.2

P1150001C.JPG

P1150005C.JPG

P1150026C.JPG

P1150030C.JPG

P1150033C.JPG

P1150042C.JPG

 写真 : 熱田神宮 [ 歩射神事 ] ( 名古屋市 熱田区 2014/01/15 )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD 70-300/4.0-5.6 ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。


魔を除き福を招く神事。奉射の儀が終り、観衆が千木や的を奪いあう様は壮観です。

■ 歩射神事 [ ほしゃしんじ ]
神矢により豊年と除災を祈ります。
直径六尺(約1.8m)の大的に向かって六人の射手(いて)が矢を中央の千木に向けて放ちます。
この神事は新春の宮中にならったものといわれます。

日時 : 一月十五日 午前十時(奉告の儀)/午後一時(歩射の儀)
場所 : 本宮・神楽殿前庭

熱田神宮 HPから引用 です。
http://atsutajingu.or.jp/
http://atsutajingu.or.jp/jingu/shinto/hoshashinji.html


それにしても、イケメンの神職さん達です♪
不謹慎で m( __ )m スイマセン!

[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 17:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 祈りの領域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月17日

熱田神宮 歩射神事 No.1

DSCN0448C.JPG

DSCN0456C.JPG

DSCN0480C.JPG

DSCN0540C.JPG

DSCN0545C.JPG

 写真 : 熱田神宮 [ 歩射神事 ] [モノクローム] ( 名古屋市 熱田区 2014/01/15 )
     [ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。


毎年、初詣に訪れる熱田神宮♪
しかし、初詣以外はというと なかなか足を運ぶ事がありません。(苦笑)

1月15日(水)、急遽 私の予定が変わり、思わぬ空き時間ができたので
ちょっと調べてみると、午後1時から熱田神宮で弓を射る神事が執り行われるとの事です。

神職が最後の弓矢を奉射したと同時に 多くの参拝者が 的をめがけて走って行く
豊年と除災とを祈る神事で、そう言えば、ニュースで映像を見たことがあります。
参拝者が 的をめがけて走って行く光景は、西宮神社で行われる 『 開門神事福男選び 』 の
競争のような感じで、その超短距離版的なイメージです。


で、いつもの行き当たりばったり、一度 弓矢の射的を撮ってみた〜い♪(苦笑)
と罰当たりで安易な発想から急遽、熱田神宮へ行ってきました。(笑)

コンデジのモノクロームでも撮ってみましたが、
技量のなさを痛感です。。。(涙)


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 19:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 祈りの領域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月16日

名古屋 能楽堂 No.4

IMG_5011C.JPG

IMG_5018C.JPG

 写真 : 名古屋能楽堂 ( 名古屋市 中区 2013/12/27 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。


名古屋能楽堂を設計された大江宏建築事務所は、能楽堂では
梅若能楽学院 ( 1961年 東京都 ) 、銀座能楽堂 ( 1973年 東京都 ) 、
国立能楽堂( 1983年 東京都 )、大濠公園能楽堂( 1986年 福岡県 ) 、
横浜能楽堂( 1996年 神奈川県 ) があり、
式年遷宮で話題の伊勢神宮 内宮神楽殿も設計された事務所です。

この名古屋能楽堂も非常に優美な姿です♪

[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



2014年01月15日

名古屋 能楽堂 No.3

IMG_4998C.JPG

IMG_5007C.JPG

IMG_5010C.JPG

 写真 : 名古屋能楽堂 ( 名古屋市 中区 2013/12/27 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。


■ 名古屋能楽堂
  所在地 : 愛知県名古屋市中区三の丸1−1−1
  主要用途 : 劇場
  設計 [ 大江宏建築事務所 ]
    建築 : 名古屋市建築局営繕部営繕課、大江宏建築事務所 
    構造 : 青木繁研究室 
    設備 : ZO設計室
    音響 : 建設工学研究会
    展示 : インターミディア 

  施工 [ 清水・間・永楽特別共同企業体 ]
     建築 : 清水・間・永楽 特別共同企業体
     空調 : 日立プラ・小野平 特別共同企業体
     衛星 : 日比谷総合設備
     電気 : 住友・トーコー 特別共同企業体
     その他 : 富士電機、松村電機製作所、日本ビクター、シンドラーエレベータ

  面積
   敷地面積 : 21,972.87u 
   建築面積 :  4,570.89u
   延床面積 :  5,199.82u
  建ぺい率 : 20.8% ( 許容 :  60% )
  容積率  : 23.7% ( 許容 : 200% )
  階数 : 地下1階 地上1階 ( 一部2階 )
  寸法
    最高高 : 17.500m
    軒高  : 10.200m
  地域地区 : 第2種住居専用地域、準防火地域、第1種風致地区、駐車場整備地区、
          都市公園緑地地区
  道路幅員 南 : 50m 、北 : 13m
  駐車台数 : 20台

  構造 : 鉄筋コンクリート造、鉄骨造 
  杭・基礎 : PHC杭、拡大根固め工法
 
  設計期間 : 1992年 6月 〜 1994年3月
  施工期間 : 1994年10月 〜 1997年7月

 新建築より抜粋


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]




2014年01月13日

名古屋 能楽堂 No.2

IMG_5024C.JPG

IMG_5026C.JPG

IMG_5002C.JPG

 写真 : 名古屋能楽堂、加藤清正公銅像 ( 名古屋市 中区 2013/12/27 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。



今年の写真はもぅ〜品切れでして、

早くも昨年撮ったものになりま〜す。♪ (笑)


仕事納めの前日 (12月27日) 、書類を受け取りに 丸の内( 東京でなく名古屋ですが・・・笑)に

出かけた折に 撮影した名古屋能楽堂です。

この名古屋能楽堂は、金鯱城 ( きんこじょう、きんしゃちじょう ) の異名を持つ

名古屋城の正門南側に、1997年4月 開館した 世界最大級の規模を誇る能楽堂です。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



2014年01月12日

2014 有松  No.1

IMG_5231C.JPG

DSCN0386C.JPG

 写真 : 唐子車山車庫 ( 名古屋市 緑区 2014/01/02 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     [ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]
     ※ 写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。


1月2日は、近くの桶狭間 神明社と有松 天満社に散歩を兼ねてお参りです。

でも 撮ったのが 何故か有松 旧東海道沿いの唐子車山車庫に飾られた

注連縄のリース♪(笑)


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



2014年01月10日

豊橋ハリストス正教会、豊橋市公会堂

IMG_5171C.JPG

IMG_5190C.JPG

IMG_5195C.JPG

 写真 : 豊橋ハリストス正教会 [ 重要文化財 ]、豊橋市公会堂 [ 登録有形文化財 ]
     ( 愛知県 豊橋市 平成26年 元旦 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。



豊川市の三明寺 さんから豊橋市に移動です。

名鉄では大回りになってしまうので、JRで豊橋駅行き、

向ったのは豊橋ハリストス正教会です。

元旦から欲張り過ぎですね♪ (笑)

豊橋ハリストス正教会は重要文化財に指定された教会で、

いつか ちゃんと撮りたいのでロケハンに来ました♪

ついで?に近くの登録有形文化財に指定された豊橋市公会堂も見て帰りました。

もちろん♪ 名鉄1DAYフリーきっぷを利用してですが・・・(笑)


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]




posted by yukio at 22:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊橋市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月09日

2014 三明寺 さん 参拝 

P1010248C.JPG

 写真 : 龍雲山妙音閣 三明禅寺 ( 愛知県 豊川市 平成26年 元旦 )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD 70-300/4.0-5.6 ]
     ※ 写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。


例年通り、豊川稲荷参拝後は、三明寺 さんへ伺います。

昨年、重要文化財の本堂内宮殿や三重塔を写真に収めたので

今年は撮らないと考えていましたが、

本堂に向うと、願いの込められた蝋燭の明りが、

とても素朴で情緒的だったので、思わずレンズを向けてしまいました。(笑)


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 19:31 | Comment(2) | TrackBack(0) | 豊川市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月08日

2014 豊川稲荷 さん 参拝 ( NO.2 )

P1010206C.JPG

P1010210C.JPG

IMG_5144C.JPG

IMG_5151C.JPG

P1010222C.JPG

 写真 : 圓福山 豐川閣妙嚴寺 [ 通天廊、石灯、本殿、最祥殿 、柴犬 ] 
     ( 愛知県 豊川市 平成26年 元旦 )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD 70-300/4.0-5.6 ]
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。



ぎゅうぎゅう詰めの中、なんとか本殿での参拝を済ませ、

霊狐塚(れいこづか)や奥の院拝殿へと進みます。

しかし、今年もシャッターは切らなかったです。(笑)

そして庭園を通り、戻ってきました。

法堂や山門付近には多くの屋台が立ち並び賑わっています。

その屋台の傍らに、今年の干支である馬柄の ちゃんちゃんこ を着たワンちゃんが・・・

あまりにも可愛かったので( -_ [ ◎ ] )q パチリ♪(笑)



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]




posted by yukio at 17:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊川市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月07日

2014 豊川稲荷 さん 参拝 ( NO.1 )

IMG_5169C.JPG

P1010237C.JPG

P1010188C.JPG

P1010185C.JPG

 写真 : 圓福山 豐川閣妙嚴寺 [ 総門、注連飾り ( 玉飾り )、本堂 ] 
     ( 愛知県 豊川市 平成26年 元旦 )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD 70-300/4.0-5.6 ]
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。


犬山城から城下町を抜けて名鉄 犬山駅に戻ってきました。
今度は豊川稲荷 を目指します。
名鉄1DAYフリーきっぷ ( 名鉄電車全線1日乗り放題の引換券 ) ですから・・・(笑)

犬山駅から豊橋行特急に乗り、名古屋を越え、一気に我が家の最寄り駅 有松駅を通過して、
乗換駅の国府 ( こう ) 駅まで、そして普通電車に乗り換え、およそ1時間30分かけて豊川稲荷に着きました。

駅前で遅めの食事を取り、参拝です♪
豊川稲荷 ( 正式名 : 圓福山 豐川閣妙嚴寺 ) さんは、神社ではありませんが、
商売繁盛の神として全国的にも知られているので、すごく混んでいます。
長蛇の列は警察によって参拝規制が敷かれ、なかなか本殿まで 辿り着けませ〜ん♪


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 22:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豊川市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月06日

仕事始めです♪  [ 犬山城 No.5  ( 城下町スナップ ) ]

IMG_5080C.JPG

P1010156C.JPG

P1010161C.JPG

P1010171C.JPG

P1010184C.JPG

 写真 : 犬山城下町 スナップ  ( 愛知県 犬山市 平成26年 元旦 )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD 70-300/4.0-5.6 ]
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。


本日より仕事始めです。

改めまして、新年のご挨拶を申し上げます。
本年も昨年同様 ご愛顧賜りますよう、何卒 宜しくお願い申し上げます。

皆様におかれましては、つつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
この一年が皆様にとりまして健康に恵まれた幸多き年でありますよう、
心よりお祈り申し上げます。


さて 写真は、犬山城の城下町、本町通り沿いで撮ったもので、
立派な正月飾りが施された 『 旧磯部邸( 国指定 : 登録有形文化財 )さん 』 や
カフェ 『 花らく里 さん 』 に飾られた犬山市公式キャラクター 
わん丸君 の ぬいぐるみ と正月飾り( 餅花柳枝垂れ ) 、
老い呆け来ず地蔵 さん に奉納されていた相撲絵の板絵馬です♪ 

[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 11:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月05日

犬山城 No.4  ( 尾張万歳で初笑い♪ )

P1010050C.JPG

P1010060C.JPG

P1010070C.JPG

P1010081C.JPG

P1010091C.JPG

P1010099C.JPG

P1010113C.JPG

P1010119C.JPG

P1010120C.JPG

P1010124C.JPG

P1010127C.JPG

P1010132C.JPG

P1010137C.JPG

P1010148C.JPG

 写真 : 尾張万歳 [ 今枝社中 さん ]  ( 愛知県 犬山市 平成26年 元旦 )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD 70-300/4.0-5.6 ]
     ※ 写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。


やはり犬山城は行き当たりバッタリに来るぐらいでは、
攻められなかった ( 撮影できなかった ) ので、(笑)
出口に 向うと 何やら拍子木を打つ音が・・・

靴に履き替えて 天守閣を出ると、
祝福芸の尾張万歳 ( おわりまんざい ) が披露されています♪
昨年は 豊川稲荷 門前で 三河万歳 を拝見させて頂きましたが、
今年はなんと 尾張万歳です♪  ( ^ o ^ )/


小雨も降り出し肌寒い中、 遊びたい盛りであろう女の子 二人が加わる今枝社中 さんの方々が、
福を呼び込む伝統芸能を披露してくださっています。
なんだか ポカポカ暖か〜い気持ちで いっぱいになります♪

2014年 元旦、 国宝 犬山城♪
尾張万歳で初笑いで〜す。☆,。・:・゚♪


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]




posted by yukio at 18:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 犬山市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月04日

犬山城 No.3

IMG_5139C.JPG

IMG_5095C.JPG

IMG_5099C.JPG

 写真 : 国宝 犬山城天守 
     [ 穴蔵 入口の扉 ( 地下2階 ) 、上段の間 ( 1階 ) 、上段の間 〈 床脇 〉 ] 
     ( 愛知県 犬山市 平成26年 元旦 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。


犬山城周辺には交通安全祈願で有名な成田山や昨日も少し触れた針綱神社など、
初詣スポットが数多くあり、国宝 犬山城に新年 初登城される方々で賑わっていました。

登城客の皆さんに迷惑をかけないように、また、写り込まないように控えめの撮影です(笑)

そう言えば、名古屋の中日劇場で新春特別公演をされるタレントのコロッケさんも
元旦に犬山を訪れられて老い呆け来ず地蔵、三光稲荷神社に初詣されたそうです。 ( ^ o ^ )

写真は、犬山城 地下2階 穴蔵入口の扉 と 1階 書院造の 上段の間 です。
上段の間 にある扉の向こう側は、武者隠しの間だそうです。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 11:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 犬山市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月03日

犬山城 No.2

P1010043C.JPG

P1010046C.JPG

IMG_5108C.JPG

IMG_5104C.JPG

IMG_5106C.JPG

IMG_5090C.JPG

 写真 :  国宝 犬山城天守 屋根、外壁 ( 愛知県 犬山市 平成26年 元旦 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD 70-300/4.0-5.6 ]
     ※ 写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。


犬山城 本丸門をくぐり、天守閣を見上げると
じぇじぇ!!
犬山城 天守閣に仮設足場が・・・!!


平成26年2月中旬(予定)までの間、天守閣4階望楼の高欄、
床及び漆喰の一部等の修復工事が行なわれているようです!


まぁ〜色々と撮影条件が芳しくないので、撮影は次回にとっておきたいと思います。♪(苦笑)

とはいっても、ちょっとだけ撮ったので、UPさせて頂くことにしました。(笑)
まずは主に屋根の写真です♪


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]




posted by yukio at 19:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 犬山市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

犬山城 No.1

IMG_5084C.JPG

IMG_5088C.JPG

 写真 : 針綱神社 馬の像、犬山城 本丸門(鉄門)  ( 愛知県 犬山市 平成26年 元旦 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。


熱田神宮で初詣を済ませ、名鉄の1DAYフリーきっぷにあった
お年玉 国宝 犬山城入場登閣券無料に誘われて犬山に向いました。(笑)

何十年ぶりぐらいに訪れる犬山です。
駅で国宝 犬山城元旦登閣券と犬山城下町マップをもらい、
歩くこと約20分、犬山城 南の登城入り口に着きました。
で、その麓に いくつかの神社が鎮座されていますので、お参りさせて頂きます♪

犬山 猿田彦神社 (いぬやま さるたひこじんじゃ) [ 三光稲荷神社の境内社 ]、
三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)、針綱神社(はりつなじんじゃ)と
参拝し、いよいよ国宝 犬山城です。

神社の写真は、お参りに夢中で撮り忘れていました!(笑)


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 18:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 犬山市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月02日

別宮八剣宮

IMG_5066C.JPG

IMG_5070C.JPG

 写真 : 熱田神宮  [ 別宮八剣宮 ] ( 名古屋市 熱田区 平成26年 元旦 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。


毎年 初詣は熱田神宮に行くのですが、
早朝の参拝は今回が初めてです。

理由は、名鉄(名古屋鉄道)の1DAYフリーきっぷを
事前に購入し、お参りのハシゴをしようと決めていたからです。♪

新年早々、欲が深いですね!(笑)

写真の熱田神宮 境内にある別宮八剣宮 ( べつぐう はっけんぐう ) は、
元明天皇和銅元年 ( 708 ) 9月9日に勅命により神剣をつくり、境内に社を建てて、
祀ったことが創祀 ( そうし ) だそうです。
また、別宮とは名が示すように本殿の別れとして祀られ、篤い崇敬が受けられる との事です。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



2014年01月01日

謹んで 新年の御挨拶を申し上げます。

P1010026C.JPG

P1010035C.JPG

IMG_5056C.JPG

IMG_5063C.JPG

 写真 : 熱田神宮 初詣 [ 東門鳥居、榊、本宮 ] ( 名古屋市 熱田区 平成26年 元旦 )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD 17.5-45/3.5-5.6 ]
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。


新春を寿ぎ、謹んでお慶びを申し上げます。

昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。

本年も御支援賜りますよう 何卒 宜しくお願い致します。

尚、皆々様の御来福を心から お祈り申し上げます。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]




posted by yukio at 22:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする