写真 : 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 [ 表門 ( 正門 ) ] ( 2015.1.30 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF 55-200mm F4.5-5.6 II USM ]
※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。
前にも書きましたが、予定がなかなか立たないため、
払い戻す予定でいた近鉄電車の新春 割引切符、 3日間全線フリーパス ( 新春全線フリーパス )を
急遽 使用して1月末に伊勢神宮と女人高野の室生寺に出かけました。
3日間の内、1日目が伊勢神宮 ( 三重県 )、3日目が 室生寺 ( 奈良県 ) です。
因みに、2日目は使用しなかったです。(笑)
室生寺は美しい日本最小の 国宝 五重塔が建立されているので、
是非とも訪れたかった寺院です。
30日早朝、いつものようにペットの桃太郎を散歩させ後、急いで食事を済ませ出かけました。
名鉄で名古屋駅まで出て、近鉄電車で室生口大野駅に向かいます。
7:41発の急行 松阪行に乗り、伊勢中川で 急行 大阪上本町行に乗り換え、
室生口大野駅に10:11頃到着しました。
そこから奈良交通の1時間に1本のバスの10:20発に乗り、
室生寺前に10:35頃 到着しました。
バスには私の他、観光客らしい1組の中年のカップル?しか乗車されず、
オフシーズンで雨だからなのか 門前の旅館や食堂、お土産屋さんが並ぶ道も静かでした。
清流の室生川に架かる朱塗りの太鼓橋を渡れば女人高野の室生寺です。
この太鼓橋も伊勢神宮の宇治橋 同様に結界である室生川に架けることにより
浄域と俗界とを結ぶ役割をしているのです。
[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]