お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2015年06月27日

東京へ No.2

IMG_0064C.jpg

IMG_0073C.jpg

IMG_0086C.jpg

 写真 : のぞみ [ 東海道新幹線 ] ( 東京都 港区 2015/05/26 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF75-300mmF4-5.6 V USM ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。


慌ただしく東京での用事を済ませ、さぁ〜帰宅です。(笑)

でも その前にちょっとだけ品川駅で新幹線を ( -_ [ ◎ ] )q パチリ♪

何も東京で新幹線を撮らなくても・・・と思いつつ、

何か撮りたくて・・・ ( ^ ^ ; )ポリポリ



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 21:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 愛知県外の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月25日

東京へ No.1

DSCN1176C.jpg

IMG_0036C.jpg

IMG_0045C.jpg

IMG_0051C.jpg

IMG_0042C.jpg

 写真 : 三縁山広度院 増上寺(三解脱門)、東京タワー、超高層ビル ( 東京都 港区 2015/05/26 )
     [ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF75-300mmF4-5.6 V USM ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。


渥美半島の田原市、知多半島の美浜町に続き訪れたのは
かの東京です。♪

今回は戸籍関係ではありませんが、一連の件で
浜松町(港区)と大崎(品川区)の2か所に行く必要があったのですが
ペットの桃太郎(柴犬)がいる関係で夕方には帰宅しなければいけません。

結構タイトなスケジュールになってしまい、
残念ながら東京見物はできなかったで〜す。(苦笑)

唯一、お昼時に芝大門付近をブラブラしたぐらいです。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 21:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 愛知県外の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月22日

知多半島の美浜町へ No.3

IMG_9782C.jpg

IMG_9786C.jpg

IMG_9817C.jpg

 写真 : 河和海水浴場スナップ  ( 愛知県 知多郡 美浜町 2015/05/20 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF75-300mmF4-5.6 V USM ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。



こんばんは。♪

今日は写真だけで ゴメンナサイ!!  ペコリm( _ _ )m


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by yukio at 20:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の風景(県内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月19日

知多半島の美浜町へ No.2

IMG_9775C.jpg

IMG_9778C.jpg

 写真 : 河和海水浴場スナップ  ( 愛知県 知多郡 美浜町 2015/05/20 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF75-300mmF4-5.6 V USM ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。



海を眺めながら昼食をとり、その後 海岸をぶらぶらしていると大勢の学生服集団が・・・

引率されている先生に聞いてみると岐阜県の中学校だそうで

これから篠島の方へ向かわれる そうです。

羨ましいです♪ 

このまま一緒についていきたいなぁ〜 (苦笑)



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 18:31 | Comment(2) | TrackBack(0) | その他の風景(県内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月18日

知多半島の美浜町へ No.1

DSCN1168C.jpg

IMG_9621C.jpg

IMG_9608C.jpg

IMG_9641C.jpg

IMG_9674C.jpg

IMG_9657C.jpg

 写真 : 河和海水浴場スナップ
     [ 砂浜海岸、名鉄海上観光船・イーグル3、トビ、アオサギ、ウインドサーフィン、ヨット ]
     ( 愛知県 知多郡 美浜町 2015/05/20 )
     [ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF75-300mmF4-5.6 V USM ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。


渥美半島にある田原市役所を訪れた2日後、今度は知多半島の美浜町へ行って来ました。
自宅から美浜町へは名鉄だけで行けますが、自宅最寄駅の有松からは熱田神宮駅まで一旦 出て、
乗り換え、折り返すようなかたちで河和駅に向かわなければいけません。

今回も戸籍関係で美浜町役場に行ったのですが、役場は河和駅から徒歩数分です。
役場で戸籍謄本(抄本)を取った後、河和駅を通り過ぎ 海 ( 河和海水浴場 ) に向かってみました。
途中、コンビニでお弁当を買って河和海水浴場で潮風をうけながらの昼食です。(笑)



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 20:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | その他の風景(県内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月16日

渥美半島の田原市へ No.2

IMG_9483C.jpg

IMG_9443C.jpg

IMG_9510C.jpg

IMG_9555C.jpg

 写真 : 田原民俗資料館、田原城跡、田原市博物館 ( 愛知県 田原市 2015/05/18 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF75-300mmF4-5.6 V USM ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。


田原市役所のアクセスだけを確認して訪れましたが、
市役所での待ち時間に観光パンフレット等を見てみると
無料のレンタサイクルがあるじゃないですか♪
なので、その無料のレンタサイクルで急遽、プチ観光をすることにしました。

本当は海の方など色々回ってみたいですが、夕方には自宅に戻らなければ
いけないので1〜2時間程度のプチプチ観光です。

自転車は田原市役所でも借りられますが、三河田原駅の方で借り、
市役所や三河田原駅に近い田原市中心部にある田原民俗資料館、田原城跡、
田原市博物館を回り(いずれも入館はしなかったですが・・・)、
道の駅 田原めっくんはうす でちょっと遅い昼食をとって三河田原駅に戻ってきました。

本当に予定外のプチプチ観光でしたが、楽しかったです。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]

posted by yukio at 21:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の風景(県内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月11日

渥美半島の田原市へ No.1

IMG_9435C.jpg

 写真 : 新三河田原駅舎 [ 豊橋鉄道渥美線 ] ( 愛知県 田原市 2015/05/18 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF75-300mmF4-5.6 V USM ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。


愛知県の南端、渥美半島の先端に位置する田原市の市役所へ
所用で行かなくてはならなくなり、5月18日 (月)行ってきました。
厳密に言えば、所用は戸籍関連なので、郵送請求も もちろんできるのですが、
料金の支払い、電話説明、郵送時間など、私としては かえって面倒に思えたので
小旅行気分で行ってきました。

自宅の最寄駅、名鉄(名古屋鉄道)有松駅から豊橋に行き、
豊橋鉄道に乗り換えて、終着駅の新三河田原駅に向かいます。
そこから市役所までは徒歩で数分です。

写真の新三河田原駅舎は、安藤忠雄先生の設計で、扇形のプランに格子のデザインの駅舎で、
2013年(平成25年)10月27日に完成、オープンしました。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by yukio at 20:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の風景(県内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月08日

2015 桶狭間古戦場まつり

IMG_9343C.jpg

IMG_1154C.jpg

IMG_1157C.jpg

写真 : 桶狭間古戦場まつり [ 愛知戦国甲冑隊パレード、万灯会 ] ( 名古屋市 緑区 桶狭間 2015/05/17 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF75-300mmF4-5.6 V USM ]
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。



5月17日(日)、地元、桶狭間(名古屋市緑区)で 『 桶狭間古戦場まつり 』 が開催されました。

永禄3年( 1560年 ) 5月19日、わずかな兵の織田信長が大軍の今川義元を破った

日本の歴史上 有名な 『 桶狭間の戦い 』 の戦死者の霊を慰める供養祭です。

その地元のお祭りに、私は少しだけですが寄ってきました。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


2015年06月03日

2015 亀崎 潮干祭 No.4

IMG_8705C.jpg

IMG_8712C.jpg

IMG_8832C.jpg

IMG_8891C.jpg

IMG_8983C.jpg

IMG_8987C.jpg

IMG_9000C.jpg

IMG_9020C.jpg

IMG_9111C.jpg

IMG_9132C.jpg

 写真 : 亀崎 潮干祭  ( 愛知県 半田市 2015/05/05 )
     [ 国指定重要無形民族文化財、県指定有形民族文化財 ]
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF75-300mmF4-5.6 V USM ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。



おはようございます。♪

今日も写真だけで ゴメンナサイ!!  ペコリm( _ _ )m


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by yukio at 08:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 半田市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする