お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2009年11月24日

なんで麺類屋さんに馬のオブジェ?


馬のオブジェ


















 写真 : 馬のオブジェ ( 愛知県 知立市内 )( 2009. November )


前々回の 『 冬支度 』 で紹介致しました
知立の旧東海道 松並木から直ぐ近い国道1号線沿いの麺類屋さんには、
写真の通り、店先に大きな馬のオブジェが設置されています。

知立の松並木周辺は、古来より馬市や木綿市が開かれた土地で、
安藤広重の浮世絵 東海道五十三次の池鯉鮒宿でも 『 首夏馬市(しゅかうまいち) 』 が
描かれているのです。

やっぱり、国道沿いの麺類屋さんに赤い馬のオブジェはインパクトありますよね!



posted by yukio at 14:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 知立市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック