お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2010年07月02日

知立神社14 ( 2010 知立公園 花しょうぶまつり 4 )


5知立神社


























 写真 : 知立神社 儀式殿 中庭 ( 愛知県 知立市内 ) ( 2010. June [ コンデジ ] )


『 からくり人形展 』 と同時開催の 『 拓本展 』
社務所と儀式殿の間に中庭がありましたので、
拓本会場へ向う足を止めてパシャッ!


追伸、
不況、口蹄疫、野球賭博など明るい話題がない中、
日本中が応援し熱狂した2010FIFAワールドカップ サッカー。
岡田監督始め選手の皆さん、素晴らしい感動を有難うございました。
まずゆっくり休んで疲れを取って下さい。

posted by yukio at 18:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | 知立市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
川口さん、おはようございます。
1週間以上カゼを引いていて、熱は高くなかったのですが、なにせだるくて、何もやる気がしない状態でした。
それでも暑い中出かけていたので、こじらせたようです。
さて、知立神社の中庭も風情がありますね。
やっぱり木造が落ち着きますね。
でも仕事となると、今は木造は似合わないですが、そうは言っても家具や建築資材屋さんとなると、木造が似合いますね。
私も、こんな近くに川口さんという方が居ることをblogで知り、blogでの出会いではありますが、とてもありがたいと思っています。
また、模様替えについてのアドバイスありがとうございます。
もっと、体を動かすことも考え、実行していきたいと思います。
では、またお邪魔させていただきます。
Posted by 寅次郎 at 2010年07月03日 10:02
寅次郎さん、今晩は。
コメント いつも有難うございます。
お身体 気をつけて下さいね!
『 風邪は万病のもと 』といいますので無理しないようゆっくり休んで下さい。
このところ最高気温が30℃を上回る蒸し暑い日が多くなってきました。
睡眠不足や風邪ぎみなど、体調が悪いときは熱中症発症のリスクが高まりますので、
お互いに体調管理にはじゅうぶん気をつけて
これからが本番の夏を乗り切りましょう!

追伸、
いつもお返事だけになってしまっています。
ごめんなさい!
これからも宜しくお願いします。
Posted by 川口 at 2010年07月03日 20:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。