お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2010年08月04日

今年も熱中症対策 ( 親水広場 3 )


3親水広場


















 写真 : 山崎川 親水広場 ( 名古屋市 瑞穂区 2010. April  [ コンデジ ] )


今年は全国各地で猛烈な暑さが続いています。
熱中症で病院に搬送された方が5月末から2万1千人以上に上り、
100人近い方が搬送直後に亡くなっているそうです。
また、都道府県別では愛知県の搬送者数が最多 とのことです。
したがって、昨年のまるごとコピーで申し訳ございませんが
『 熱中症対策 』 を記載させて頂くことにしました。



熱中症にはお互い気を付けましょうね!
屋外の炎天下で仕事などをされている方はもちろんの事、
室内でも熱中症になる事がありますので要注意です。
特に体力的に弱い高齢者や子供さんのいる家庭では気を付けて下さい。
水分に塩分、糖分 又は、イオン飲料やスポーツドリンクをこまめに補給することが大切です。


室内の対策は、温度、湿度を下げる為にエアコン(冷房)が有効だと思います。

エアコンが苦手の方は、
エアコンのドライモードや除湿機で湿度を少しでも抑える。
窓を開けて風通しをよくする。
扇風機で空気の流れを作る。
日の当たる窓にはカーテンやスダレ、ヨシズなどで日除けをする。
打ち水をする。
などの室内温度、湿度を少しでも下げる工夫が大切です。

又、熱がこもりやすいキッチン、トイレ、浴室、洗面脱衣室などは 要注意で、
窓を開けて風通しをよくしたり、換気扇を長時間 回しておく必要があります。
就寝時も熱中症になる恐れがありますので、寝室も同様な対策が必要です。


皆様もどうか熱中症や夏バテにならないよう くれぐれも気を付けて、楽しく夏を過ごしましょう!


posted by yukio at 20:56 | Comment(1) | TrackBack(3) | 石川橋・八事周辺の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
興味深く拝見しました。
Posted by 炭酸パック N95マスク at 2010年09月18日 00:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

アウトドアー用品のお勧め
Excerpt: バーベキューコンロ製作45年。大型焼き網も御座います パラソルスタンド製作35年/IDカード入りホイッスル製作33年。 皆様にご愛用いただいてます。日本製です。http://www.bannai-k...
Weblog: banco-life新潟の雑貨や
Tracked: 2010-08-05 10:44

子育て主婦も自宅で簡単にマスターする方法を見つけました!
Excerpt: 面白いサイトを見つけました。 ぜひ、HPにお立ち寄りくださいませ。
Weblog: プリザーブドフラワー大好き
Tracked: 2010-08-05 14:29

地球温暖化のウソと環境問題の真実
Excerpt: 地球温暖化のウソと環境問題の真実の情報です
Weblog: 地球温暖化のウソと環境問題の真実
Tracked: 2010-08-20 15:39
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。