写真 : 亀崎潮干祭 (海浜曳き下ろし)
[ 国指定重要無形民族文化財、県指定有形民族文化財 ]
( 愛知県 半田市 2011/05/04 )[ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]
初めての潮干祭 クライマックスの海浜引き下ろしは、どこで見れば(撮れば)良いのやら?
え〜い! 見物人でごった返している砂浜から伸びている岸壁へ・・・
ただ 海へ落ちて濡れるのだけは避けたく1/3辺りで断念。
でも 曳き下ろし、十分楽しめましたよ!
毎度 上手く撮れていませんが・・・ ( ゜ーÅ ) ホロリ
亀崎の山車は有名ですよね。
数年に一回は知多の山車が集合ってのもあって、一度観に行ったことがあります。
凄かったです。
20歳のころ武豊に5年住んでいたので、亀崎、半田は良く知っています。
でもだいぶん変わりましたね。
コメントを寄せて下さりまして、 有難うございます。
有名なお祭りにもかかわらず、
今まで一度も行ったことがなかったんです!
以前から観たいと思っていたので、非常に良かったです。
知多の山車が集合すると、本当に圧巻でしょうね。
5年に一度、半田市内31輌の山車が集合する『はんだ山車まつり』は、
平成24年10月上旬の土日に開催予定とのことです。
是非、観てみたいです!