お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2011年12月12日

大田(おおた)の大樟(おおくす)

R0016336.JPG

 写真 : 大田の大樟  ( 愛知県 東海市 2011 November )
     カメラデータ (コンデジ) : RICOH Caplio GX100 VF KIT ]



名鉄常滑線の太田川駅から約500m 北東に鎮座する大宮神社の
境内に楠木(くすのき)の巨樹があり、
幹の空洞には『 楠王大龍神 』が祀られています。


これだけの楠木の巨樹は、この辺りでは
なかなかお目にかかれません!


訪れた日は、天気もよく、日差しも強かったので
樹木の質感やディテールという説明よりも
あえて逆光の強い光を入れた 『 フレア 』 にして撮ってみました。
でも、やっぱり失敗だったのかなぁー・・・!


■ 大田の大樟 (東海市指定天然記念物)
   所在地 : 愛知県東海市大田町
   幹囲 : 約10m
   枝張り 東西 : 約22m
        南北 : 約24m
   高さ : 約12m



posted by yukio at 18:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東海市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。