写真 : 桶狭間神明社 ( 名古屋市 緑区 2012 January )
[ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD 17.5-45/3.5-5.6 ]
自宅から一番近い神社の 『 桶狭間神社 』 に先日、行ってきました。
この神社の起源は定かではないのですが、
桶狭間は南北朝時代の1340年頃に南朝の落ち武者が
隠遁生活をはじめて開村されたと言われますので、
これらの人によって奉祀されたものとされています。
緑に囲まれた小高い境内にはちょっとした広場があり、
時折 お年寄り達がゲートボールをされる場になっています。