お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2012年06月22日

かおり漂う蔵のまち 半田  27

DSCN6429C.JPG

DSCN6476C.JPG

DSCN6436C.JPG

 写真 : 半田運河沿いの蔵 (mizkan) ( 愛知県 半田市内 )( 2012. June )
     [ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]



お馴染みのマーク。

ミツカンの四代 中埜又左衛門によって、家紋と易学からデザインされた
漢数字の三(ミッツ)に輪(環= カン)マークは、明治20年5月26日に商標登録され、
以後、使用され続けています。

運河越しに見る蔵の黒壁に白いミツカンのマークは、
半田を代表する風景になっています♪






posted by yukio at 19:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 半田市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック