写真 : はんだ山車まつり ( 愛知県 半田市 2012/10/07 )
[ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]
豪華絢爛な山車が総勢31輌もそろう 5年に一度の祭り 『 はんだ山車まつり 』 が、
10月6日(土)、7日(日)の二日間 開催され、私は7日に初めて訪れました!
JR武豊線の大府駅に着くと ホームには人がいっぱい並んでいて、
想像以上の混雑ぶりです。
久し振りの超満員列車に乗って、半田駅に着いたがお祭り会場も
すごい人出です。
やはり知多半島最大のお祭りだぁ!
その町の人にとっては、先祖代々続くものなんでしょうねぇ。
知多半島最大なんですか!
いやはや…軽症の風邪ではあるのですが(^^;)
症状に無駄な変遷が…
当初、ノドだったのが、→鼻水たらたら→咳ゲホゲホ
と移り変わり変な感じです(笑)
……汚くてすんません(苦笑)気合いで治します↑。
もう紅葉の季節ですねぇ〜。どこかに紅葉撮りにいかれるんですか〜?(^^)
コメント有難うございます。☆,。・:・゚♪
南区にいた子供の頃は、お獅子を被って近所を練り歩くお祭りが町内にありましたね。
『 元気を出して、わっしょい!わっしょい!!』のかけ声で・・・
すごくちっちゃなお祭りでしたが、楽しかった思い出です。♪
そんな小さなお祭りとはまったく異なっている 一大イベントとのような
はんだ山車まつりは規模が非常に大きく、第6回には観客数が48万人で、
今年の第7回は それ以上との事です。
豪華な山車が31輌も整列する姿は圧巻です。
知多半島最大のお祭りだと思いますよ!!
いや 31輌が勢ぞろいするのは、日本一なんじゃないかなぁ〜♪
それにしても風邪は気をつけて下さいね!
明日から寒くなるとの事ですし・・・
拗らしたらいけないので、しっかり治して下さい。
私も今日はノドが痛いので、市販の風邪薬を飲んだところです。へへぇー。
家には老犬がいたりするので、旅行は・・・(涙)
でも、すごく近場の紅葉や撮影スポットで満足してまーす♪
あっ!そうそう バルト関は大関・・・(涙)
お返事が遅くなってしまい、ごめんなさい! m(__ __ )m
どうぞ お大事になさって下さい!