写真 : メジロ、コゲラ [ 富部神社 ] ( 名古屋市 南区 2012 October )
[ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]
かなり昔、富部神社が鎮座する周辺は、愛知県の県名のルーツにもなる
年魚市潟 ( あゆちがた ) と いわれる、海を広範に臨むことができた景勝地でした。
現在は南区一帯が埋め立てられていて、海だった面影は全くない 住宅街になっています。
しかし、そんな住宅街の中にあっても 富部神社の森、呼続公園、長楽寺さんの
豊かな緑と続いている境内は、可愛い野鳥が多くみられます。
[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]
…仕事のあいま…眠いっす…(オイ)
♪ら〜〜ら〜。
1枚目の鳥、めっちゃいいポーズでかわいいですね!
細い足で枝につかまっているのが、いいなぁ〜。
お仕事 お疲れ様でした♪
デスクワークに付きもの?の辛い時間帯ですよねぇ〜
そう言えば、勤めていたときは、滅茶苦茶 急いで昼食を済ませ、
1時まで昼寝したなぁ〜!(笑)
もぅ〜10年以上前のことですが・・・(苦笑)
お目目がくりくりのメジロも 他の小鳥も じっとしてくれないので、
( 当たり前の話ですが・・・)
見つけたらパチパチ 撮ってるんですよ!
『 下手な鉄砲・・・』って!
デジカメ出来るんですけど (^^;)
コメント有難うございました。☆,。・:・゚♪