お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2013年01月19日

2012 . December 有松 ― 雪景色 3

IMG_2960C.JPG

IMG_2953C.JPG

IMG_2994C.JPG

 写真 : 有松 [ 雪景色 ] ( 名古屋市 緑区 2012/12/10 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]



私が撮っている有松にしては、

珍しく通りがかりの人を入れてみました。 ( ^ ^ )



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]




この記事へのコメント
おはようございます〜(^^)。
月曜ですねぇ〜zz〜(笑)。

雪景色!!雪って写真に写りにくいのかなーって思ってましたが、
バッチリ!風情がありますね!☆
雰囲気ある家屋と雪……江戸時代とかもこんな雰囲気だったのかな〜とか
イメージしてしまいました(^_^)。
Posted by labc0383 at 2013年01月21日 08:28
labc0383さん、こんばんは☆
コメント有難うございます。☆,。・:・゚♪

雪の日は、あちこち撮ってみたいのですが、
自宅が高台にあって 道路事情の関係から もっぱら徒歩で行ける
有松になってま〜す。 (^^;)
僕の中では、雪景色 = 有松 ?っ感じかなぁ〜!
見慣れた景色でも雪が降っていると、よけいに風情があって、
おっしゃっているように、この道を江戸時代の旅人が歩いたんだなぁ〜
改めて感じちゃうんですよ! (^_^)。
撮影時は、レンズに雪が当たって、多少 苦労はしますが・・・(苦笑)
Posted by 川口 at 2013年01月21日 19:23
さすが建築家。歪のないTSレンズで撮っておられ、安心して観させていただいております。
Posted by 1945ashizawa at 2013年01月23日 03:51
1945ashizawa様、こんばんは。
コメントどうも有難うございます。

写真技術は一向に上達しませんが、撮ることが好きなので
素直な気持ちで撮っています。

Posted by 川口 at 2013年01月23日 18:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。