お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2013年02月02日

2013 『 日本大判写真展 』  [ 豊田市美術館 No.12 ]

IMG_1658C.JPG

IMG_2019C.JPG

 写真 : 豊田市美術館 [ キャノピー、彫刻テラス ] ( 愛知県 豊田市 2012 . October )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]


豊田市美術館に関係ない話題ですが、日本大判寫眞家協会さんによる
2013 『 日本大判写真展 』 が開催されるそうです。
大判写真とはフイルムが4×5インチ判(10.2×12.7cm 約ハガキ大)以上の
サイズで撮った写真のことです。
写真展は自然の風景写真で、大判写真以外にも中判写真、また今年からはデジタルカメラによる
作品も加えられたそうです。
大判写真、風景写真にご興味のある方は、足を運ばれては如何でしょうか。!
私は四季折々の美しい写真を今年も拝見できるのを
今から楽しみにしています。♪


■ 2013 『 日本大判写真展 』   入場料 : 無料
  東京展     会場:東京都美術館     期間:2013年2月1日(金)〜7日(木)  
  名古屋展   会場:名古屋市博物館    期間:2013年2月19日(火)〜24日(日)
  京都展     会場:京都市美術館本館   期間:2013年3月19日(火)〜24日(日)
  神戸展     会場:兵庫県立美術館    期間:2013年6月11日(火)〜16日(日)


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]
※ 写真は、個人的に撮影したものです。
※ 日本大判写真展は、豊田市美術館で開催はされません。




posted by yukio at 19:25 | Comment(4) | TrackBack(0) | 豊田市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは〜(^^)。
昨日今日は、まぁまぁ気温が高めで、過ごしやすいですね!
もう暦の上では春……立春ですねぇ。

今日は、名古屋城周辺を走ってきました〜マラソン練習(笑)。
いつも家の近くの白川公園ばっかりで、コース飽きてもきますので(^^;)、気分転換☆。


豊田市美術館って、かなり立派な大きな建物なんですね〜!
建築を学んでる学生さんも来られるくらいですもんね。


Posted by labc0383 at 2013年02月03日 18:48
labc0383さん、こんばんは☆
コメント有難うございます。☆,。・:・゚♪

この前、お正月だと思ったらもう節分ですねぇ〜♪
あっという間に月日が経過しちゃいま〜す。(笑)

走られているんですね。♪
何処かのマラソンの大会に出られんるですか?

私は走るんじゃなく自転車なんですけど、少し体重を減らして
64kgにしたんですよ(笑)でへへ。
今日は、笠寺観音じゃなく東浦町の乾坤院に(もちろん自転車で)行ってきましたよ!
もちろん鶴竜関はいないんですが、( ←いくらなんでも来るわけないじゃんねぇ。 )
昨年末から 『 ニシオジロビタキ 』 とうい珍鳥が飛来してきて、
新聞にも取り上げられたんですよ。  私も新聞で知ったのですが・・・(笑)
北海道や九州からも来られたりして、大変な事に・・・
現在は、少し人出は減ったらしいのですが、今日の午前中はすごく多かったです!
下手な写真なので 恥ずかしいのですが、
近い内にUPしたいと思ってま〜す♪ (^^;)

豊田市美術館は、高低差をうまく利用した
シャープな建築と幾何学的な庭園が一体となって美しいんで〜す!

明日からまたお仕事、頑張って下さい!!
では、お休みなさい☆,。・:・゚♪
Posted by 川口 at 2013年02月03日 22:59
おはようございます〜雨の月曜ですね。。

えっ!!!!!自転車で東浦まで!?…緑区から!
朝から、くりびつです。。片道何分かかります?(^^;)
すごいですね。乾坤院…大関…♪7月を待ちわびる…(笑)
自転車で減量!

いえいえ…わたくしはジョギング初心者・ド素人でございます(笑)
来年くらいに…まずはハーフマラソンくらいでも出られれば…
なーんて、漠然とです(^^;)
私も、今は体重落として持久力つけるよう自主トレ中です(笑)
マラソン練習は年単位での練習が必要と聞きますので、日々の
積み重ねに精進いたします。
Posted by labc0383 at 2013年02月04日 09:09
labc0383さん、こんばんは☆
またまた お返事が遅くなってしまいました。ゴメンナサイ!!

自宅から乾坤院までは ちょうど1時間ぐらいですかねぇ〜♪
おっさんスピードで・・・(笑)
自分としては片道1時間30分ぐらいが限度かな〜?
一度だけ、自転車で半田市のミツカン周辺に行ったことあるんですが、
そのときはヘトヘトになっちゃいました。 (´・д・`) バカジャン

ハーフマラソンって当たり前なんだけど21kmぐらいの距離でしょ! 
その距離を目指されるのは、やっぱり感心しちゃいま〜すよ♪
無理をしない程度でトレーニング 頑張って下さい!
特に危険のある夜間は気をつけて下さいね ☆

いつもコメント下さって有難うございます。
お休みなさい☆,。・:・゚♪
Posted by 川口 at 2013年02月05日 23:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。