お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2013年02月05日

豊田市美術館 No.13

IMG_1593C.JPG

IMG_2010C.JPG

IMG_2016C.JPG

 写真 : 豊田市美術館 [ 高橋 節郎 館 ] ( 愛知県 豊田市 2012 . October )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]


豊田市美術館は、展示空間が常設展示室、企画展示室、高橋節郎( たかはし せつろう )館の
3つの特徴ある空間に分けています。
その中の一つ 高橋節郎館は、長野県出身で文化勲章を受章された現代漆芸術の重鎮 
高橋 節郎 先生から豊田市に寄贈された作品を常時展示し、2階 庭園 または 彫刻テラスを
通って出入館します。
漆の屏風やパネルを中心に 立体、墨彩画、漆版画の作品やグランドピアノやハープ、フルート
などの楽器に金銀の装飾が施された作品も展示されているそうです。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]
※ 写真は、個人的に撮影したものです。



posted by yukio at 23:28 | Comment(2) | TrackBack(0) | 豊田市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やはりTSレンズはいいですね。わたしも欲しくなります。
Posted by 1945ashizawa at 2013年02月20日 02:42
1945ashizawa様、こんばんは。
コメントどうも有難うございます。

私のは 旧型なので、歪曲収差が大きくて どうしても気になります。
Uはかなり改善されているようですが・・・
Posted by 川口 at 2013年02月20日 19:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。