お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2013年02月18日

重連のディーゼル機関車 ( DD51 899 他 ) [ JR武豊線 ]

P1010637C.JPG

 写真 :重連のディーゼル機関車( DD51 899 他 ) [ JR武豊線 ]
     ( 愛知県 大府市内 2013/02/10 )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]


2月10日、
乾坤院さんからの帰りに JR武豊線の大府駅と尾張森岡駅間の踏み切りに
10人ぐらいの若い方たちが三脚にカメラを据えて待っていらっしゃいました。!
ちょっと勇気を出して聞いてみると
『 客車じゃないんですが、あと20分後ぐらいに、普段あまり見られない機関車が
通過するんですよ! 』 と優しく答えて下さいました。

なので、迷いつつも ミーハーなので20分 待つことに・・・
冷たい風が吹いていますが、その珍しい機関車を待ちます。

あっ!小さく姿が見えてきました!

えっ〜〜〜!!
オイラには全く分かりませ〜〜ん!
何がどう〜珍しいの・・・?
ただ、機関車が2両で貨物を牽引しています。
と、とりあえずシャッターを・・・(笑)

このディーゼル機関車のために寒〜い中、皆さんは待っていたのかぁ〜?
素人にはよく分からないですが、撮り鉄さんの雰囲気だけは 少し感じた気がします♪(笑)


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 19:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大府市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック