お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2013年02月21日

豊田市美術館 No.15

IMG_2175C.JPG

IMG_2166C.JPG

IMG_2184C.JPG

IMG_1678C.JPG

写真 : 豊田市美術館 [ 西側外観 ] ( 愛知県 豊田市 2012 . October )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]


■ 豊田市美術館
 所在地 : 愛知県豊田市小坂本町8−5−1
 主要用途 : 美術館
 設計 [ 谷口建築設計研究所 ]
   建築 : 谷口建築設計研究所
       ( 茶室設計協力 : 吉橋榮治 )
   構造 : 構造計画プラス・ワン
   設備 : 知久設備計画研究所
   造園 : ピーター ウォーカー ウィリアム ジョンソン アンド パートナーズ
       ( 造園設計協力 : 溝口一三・修景計画室 )
   サイン : 矢萩喜従郎
 監理 : 豊田市建築部建築第1課、谷口建築設計研究所

 施工 [ 大成・太啓・伊藤 建設共同企業体 ]
   建築 : 大成・太啓・伊藤 建設共同企業体
       ( 茶室設計協力 : 水澤工務店 )
   電気 : 栗原工業・日晶電機・ナーク 建設共同企業体
   空調 : 大気社・陣内・ユタカノ 建設共同企業体
   衛生 : 中根・鈴木 建設共同企業体
   造園 : 大成・太啓・伊藤 建設共同企業体

 面積
  敷地面積 : 30,041.35u
  建築面積 :  6,194.67u
  延床面積 : 11,238.41u
  地下2階 :  2,827.52u
  地下1階 :   459.45u
  1階   :   4,106.94u
  2階   :   2,718.96u
  3階   :   1,014.08u
 建蔽率 : 20.6% (許容:60%)
 容積率 : 37.4% (許容:200%)

 階数 : 地下2階 地上3階
 高さ
  最高高 : 19,800o
  軒高  : 17,400o
 構造 : 鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨鉄筋コンクリート造 鉄骨造

 設計期間 :1991年11月〜1993年03月
 施工期間 :1993年08月〜1995年06月

 ・茶室(豊祥庵、一歩亭)
  面積
   建築面積 : 430.09u
   延床面積 : 353.00u
  階数 : 地上1階
  最高高 : 5,627o
  軒高  : 2,930o
  構造 : 木造

 新建築より抜粋


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]
※ 写真は、個人的に撮影したものです。



posted by yukio at 20:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | 豊田市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
人見知りで内気な川口さん、こんばんは〜(笑)。

私もたいがい人見知りです(どーん!)。

美術館の写真に戻りましたね〜♪前より引いた絵ですね!
うん、いいお天気だ(笑)
最近、さぶくて、・・・・走ってもなかなか温まらんとです・・・。
もうちょっこす、気温が上がってほしいです。

・・・トレンディドラマ!!!(笑)・・・・・・今はそんな言い方
しませんよぉ〜〜!でへへ。
・・・いや・・・、ここ伏見、都心なのかぁ〜??(笑)
ないない、・・・普通の地味会社員っす(笑)
東京に比べればぜんぜんですよねぇ〜。

わたし、卒業して、最初、研修期間の数ヶ月だけですが、
東京で働いていたんです。本社がぎろっぽんにあって。
でも、会社寮は千葉。。通勤疲れたなー。。
その後、大阪支店に配属で、もろもろあって、地元の名古屋(^^;)。
てなわけで、東京・名古屋・大阪と、まぁとりあえず制覇!(何が?)。でへへのへ。
Posted by labc0383 at 2013年02月21日 22:21
labc0383さん、こんばんは☆
一週間 お仕事 お疲れ様でした♪( ^ o ^ )

今日、久し振りに瑞穂区方面に行ってたのですが、
あちこちで 名古屋ウィメンズマラソンの交通規制立て看板を見まして、
そんなせいか 寒い中 ランニングされている女性が多かったように感じちゃいました!( ^ o ^ )

やはりlabc0383さんも コツコツ 頑張って 走られているのですねぇ〜♪
立春は過ぎたんですが まだまだ寒いし、インフルエンザや風邪が流行っているので
お互いに気をつけましょうね!( ^ o ^ )

トレンディドラマ! やっぱ 言わないっスか! (;^ω^A)ハジュカチ・・・。

そりゃぁ〜!伏見は都心ですよ〜♪
なんたってオイラは名古屋の端っこの桶狭間ですから! ( ^ o ^*)アハハハハ!
で、東京・名古屋・大阪かぁ〜
それに比べりゃ、オイラは名古屋以外で暮らしたことはないですから!!
(゚Д゚; )ノ やっぱり田舎者で〜す! でへへ。

でもlabc0383さんも 人見知りだったなんて・・・( ̄ロ ̄|||)なぬぅっ!!

では ちょっと早いですが、お休みなさ〜い ☆,。・:・゚♪

Posted by 川口 at 2013年02月22日 20:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。