写真 : 名古屋市美術館 [ 南側全景 ] ( 名古屋市 中区 2013/04/22 )
[ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
■ 名古屋市美術館
所在地 : 愛知県名古屋市中区栄2丁目 白川公園内
主要用途 : 美術館
設計 [ 黒川紀章建築都市設計事務所 ]
設計・監理 : 名古屋市建築局、黒川紀章建築都市設計事務所
協力 : 総合設備計画、藤沢秀雄構造設計事務所、二葉積算、
アーバンデザインコンサルタント
施工 [ 鴻池・戸田・六合 特別共同企業体 ]
建築 : 鴻池・戸田・六合 特別共同企業体
設備 空調 : 日比谷・大西・恵電 特別共同企業体
衛星 : 須賀工業
ガス : 東邦ガス
電気 受電 : 東芝中部支社
電気 : 中央・白川 特別共同企業体
昇降機 : フジテック
面積
敷地面積 : 10,509.12u ( 白川公園内の美術館管理区域 )
建築面積 : 2,167.73u
延床面積 : 7,125.19u
地階 : 3,508.87u
中地階 : 41.40u
1階 : 1,797.10u
2階 : 1,696.50u
中2階 : 81.32u
規模 : 地下1階 地上2階
寸法
最高の高さ : 18.388m
軒高 : 14.975m
階高 : 6.0m
地域地区 : 商業地域、防火地区、都市公園、駐車場整備地区
構造 : 鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎 : 場所打コンクリート杭
設計期間
(基本) : 1983年8月 〜 1984年3月
(実施) : 1984年6月 〜 1984年12月
工事期間 : 1985年7月 〜 1987年7月
新建築より抜粋
[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]
雨ですねぇ。。。
名古屋市美術館特集がすごいっす〜(笑)
近所に住んでるくせに、私の知らないアングルの写真がたくさん!(笑)
ごいす〜〜すごい〜(●´艸`*)でへへ。
なめまわすように撮ってますね♪(笑)
これ、どーいう場所から激写したんだろう〜〜っていうのもありました(笑)
くろかわきしょーも、草葉の陰で
嬉し泣きでしょう〜。でへへ。
今からイオンに買い物に行ってきます〜(^^)
今日は久しぶりに一日中 雨模様でしたね!
植物にとっては恵みの雨です♪
名古屋市美術館の写真?
日頃は 私のような商売をしていても、
あんまり 建物を まじまじと見ていないですよ〜♪(笑)
特に歩いている時なんかは、物にぶつかって しまいますからねぇ〜 危険 危険!
実は何度か あるんですが・・・でへへ。
黒川 大先生は、撮影箇所が足りねぇ〜! って いいますよ。。
桂離宮や茶室などの 写しが1枚もねぇ〜 って・・・ \(*`∧´)/
イオンは、どえりゃあ〜広いがねぇ〜、
大須商店街のスーパー・サノヤは、いつも どえりゃあ〜混んどるよぉ!!(笑)
では、お休みなさ〜い☆☆
コメント有難うございました。☆,。・:・゚♪