お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2013年08月18日

名古屋市市政資料館 [ 旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎 ] No.1

IMG_1076C.JPG

IMG_1080C.JPG

 写真 : 名古屋市市政資料館 [ 旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎 ] 外観
     【 国指定重要文化財 :昭和59年(1984年) 】 ( 名古屋市 東区 2012. October )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]


このところ暑いせいもあって、写真はほとんど撮っていません!
なので、倉庫にほったらかしの写真 ( 今回は、名古屋市市政資料館 ) を
いつものような小出しにさせて いただきま〜す。(苦笑)

名古屋市市政資料館は、名古屋城に ほど近い場所にあり、
公文書や市政資料などの収集、整理、保存、調査研究、公開を目的にした施設で、
1979年 (昭和54年) までの約60年間、裁判所として使われていた建物を
資料館として公開している施設で重要文化財に指定された建物です。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]




この記事へのコメント
こんばんは〜( ‘ jj ’ ) /
お元気ですか〜川口さん〜

夏場は、やすやすと昼間には出かけられませんね…。。
暑くて死んでしまう…(´д`)。
なかなかお好きな写真撮影にも出かけられないですね。

汗だくになり、体温冷やすのに、ガリガリ君とか食べてます(笑)。

暦の上では秋ですし、この暑さももう少しの辛抱ですかねぇ。。
じぇじぇ( ‘ jj ’ ) 。

夜に走ってると、ほんのちょっこすだけではありますが、夜には、秋っぽい?風を感じることもあるようになりました(^^)。
しかし、まだまだ暑くてバテます…(笑)
土曜日は、世界陸上の男子マラソンに夢中でした〜。
あとは、朝まであまテレビ(●´艸`*)も面白かったです〜♪

潮騒のメモリー、リメイク!!
じぇじぇ!
夏ばっぱ〜(゜Д゜)大丈夫かっ?!!

ますます目が離せないですね(笑)
Posted by labc0383 at 2013年08月18日 20:01
labc0383さん♪ こんにちは(^^)
いつもコメント有難うございます。☆,。・:・゚♪

一応 暦では秋なのですが、猛暑が続きますねぇ〜(涙)
なんだか ぐだ〜ってしていま〜す(苦笑)
で、お盆休みは、世界陸上を見ていたのですが、
やはり外人選手、特に黒人選手は凄いなぁ〜って 感心しきりです♪
筋肉や動きを見ると、明らかに身体能力が優れていますよね〜!
(アリソン選手、残念!)
福士選手、中本選手が活躍したマラソンや高校生の桐生選手も出場した
男子4×100mリレーも凄かったし・・・
楽しかった世界陸上で〜す♪

ほんでもって、今週は夏さんが心配で〜〜〜す!!!
大府駅に勤務されていた田中要次さんが手術を担当で・・・
(^ ω ^)Je!Je!

Posted by 川口 at 2013年08月19日 17:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

建築士とは
Excerpt: ◇建築士とは◇建築士とは、建物の設計、工事監理を行う技術者のことで、建築士法(昭和25年5月24日法律第202号)に定められた国家資格です。建築士にはさらに、一級建築士、二級建築士、木造建築士、構造設..
Weblog: 士業の種類と役割──プロフェッショナルな相談役
Tracked: 2013-08-24 12:06
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。