お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2013年11月10日

2013 豊明まつり [ 縁舞祭 No.1 ]

PB040380C.JPG

PB040385C.JPG

PB040398C.JPG

PB040683C.JPG

PB040722C.JPG

 写真 : 豊明まつり 縁舞祭 [ 有松よろずや さん ]
     ( 愛知県 豊明市 JRA中京競馬場 2013/11/04 )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]


11月4日(振替休日) 名古屋市緑区に隣接している豊明市のお祭り
『 豊明まつり 』 が開催されました。
もちろん? 自宅から近いので伺いました!!(笑)
今年はメイン会場がJRA中京競馬場になり、
競馬をやらない私にとっては 初めての競馬場入場と相成りました♪(笑)

えっ!感想ですか?
きれいで広い!!って感じで〜す♪
( 普通のコメントでゴメンネ!!)
で、お目当ては上手く撮れないんですが 鳴子踊りの縁舞祭です。(苦笑)

写真は、名古屋市緑区の有松よろずや さんです♪


※ ヘタッピーな写真で ゴメンナサイ!   m(¬o¬)m ピンボケ〜
一部のチーム、一部の踊り子さんのみの撮影で 撮影枚数の差異があります。
何卒 ご海容賜りますよう お願い申し上げます。

[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 20:12 | Comment(2) | TrackBack(0) | お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます〜☆
へぇ〜これ、中京競馬場なんですか?(^^)
面白いところでやるんですね!!
豊明市って聞くと、なんだか遠そうなイメージなんですが、
緑区の隣なんですよね!(笑)
緑区というと、徳重のヒルズウォークに時々行きます(^^)

豊明と豊川はだいぶ違いますが、
B1グランプリやってましたね!!
行きたかった…けど、バタバタしてたり、気づいたら始まってたって感じでした…汗。

テレビで少し見ましたけど、美味しそうだったなぁ…じゅるっ。
鉄板焼系統の…粉もんとか焼きそばとか…美味しそうでした(*´∀`)。
Posted by labc0383 at 2013年11月11日 09:17
labc0383さん! こんにちは〜♪♪
今日は気温が上がらないですねぇ〜・・・

豊明市は自宅から近いんですよ!
豊明まつりの日も、父は散歩ついでに中京競馬場行って来る!
なんて言うので一緒に歩いて行ったんですよ!
ちょうど桶狭間の合戦地を通るんですが、
ノロノロ歩き(父スピード)で片道40分程度でした・・・(疲)
で、父は豊根村が出展していた鮎の塩焼きだけを食べて
すぐ帰ったんですが、私は残って・・(笑)

中京競馬場も そうなんですけど、
近いのに入ったことのない施設が私にはけっこうあって、
徳重のヒルズウォークにも 1回しか入ったことがないんですよ〜
大高のイオンなんかは まだ 入ったことはないし・・・(苦笑)

豊川のB1は、ちょっと遠いのでTVで・・・(笑)
逆に匂いが伝わってこなくてよかったのかもよ・・・?(苦笑)
全国放送のニュースでも取り上げられ、大盛況で ( ^ o ^ )/

コメントどうも有難うございました♪
午後からもお仕事頑張ってくださいね ( ^ o ^ )/


Posted by 川口 at 2013年11月12日 12:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。