お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2014年01月04日

犬山城 No.3

IMG_5139C.JPG

IMG_5095C.JPG

IMG_5099C.JPG

 写真 : 国宝 犬山城天守 
     [ 穴蔵 入口の扉 ( 地下2階 ) 、上段の間 ( 1階 ) 、上段の間 〈 床脇 〉 ] 
     ( 愛知県 犬山市 平成26年 元旦 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     ※ 写真は、縮小以外の加工は一切行っておりません。


犬山城周辺には交通安全祈願で有名な成田山や昨日も少し触れた針綱神社など、
初詣スポットが数多くあり、国宝 犬山城に新年 初登城される方々で賑わっていました。

登城客の皆さんに迷惑をかけないように、また、写り込まないように控えめの撮影です(笑)

そう言えば、名古屋の中日劇場で新春特別公演をされるタレントのコロッケさんも
元旦に犬山を訪れられて老い呆け来ず地蔵、三光稲荷神社に初詣されたそうです。 ( ^ o ^ )

写真は、犬山城 地下2階 穴蔵入口の扉 と 1階 書院造の 上段の間 です。
上段の間 にある扉の向こう側は、武者隠しの間だそうです。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 11:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 犬山市の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。