写真 : 名古屋市公会堂 [ 名古屋市都市景観重要建築物 ]
( 名古屋市 昭和区 2014/02/07 )
[ カメラデータ (コンデジ) : Nikon COOLPIX P100 ]
※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。
昭和5 ( 1930 ) 年に完成した名古屋市公会堂♪
今日の写真も昨日に引き続き、お昼の1時間の休憩中に撮ったものです。(笑)
[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ううっ…朝はやっぱり寒いですね(゜Д゜)。。足元冷えます…。。
建築士定期講習会♪へぇ〜っ!!
そういうのがあるんですね♪
愛知県の建築士先生がたくさん集まるんですかね〜。
建築談義に花が咲くとか(^^)
この建築のここが秀逸なんだなぁ〜とか(笑)。
1日缶詰なんですか…(  ̄▽ ̄;)大変ですね。
おつかれさまです☆
冬は乾燥するから、知らず知らずにノドがいがいがしてたりして…(*_*)困ります(笑)。。
加湿器稼働ーー!!
お世話になります。♪ ( ^ o ^ )/
暦の上では春なんですが、今朝も厳しい冷え込みでしたね♪
日中は快晴で風も吹いていなかったので、幾分よかったですけど・・・( ^ o ^ )
建築士定期講習会ですか〜!
平成20年11 月に施行された建築士法によって、建築士事務所に所属する建築士は
3年ごとに この建築士定期講習会の受講が義務付けられたんですよぉ〜♪
当日は9:30 受付で、講習は9:55から1時間の修了考査を含んで17:45まで。
その間の休憩は、お昼の1時間と午後の途中に10分、
そして修了考査前の10分だけでして・・・
建築談義はありませーーーーん (  ̄▽ ̄;)
何人かにはご挨拶はしましたが、特に親しい方は今回いらっしゃらなかったので、
短い休憩中にコンデジで気ままにパチリ!でした♪( ^ o ^ )V
私もノドが いがいがするので、こまめに水分をとるようにしています♪
この季節はインフルエンザ、ノロウイルスも流行ってますから
お互いに気をつけましょうね♪ ( ^ o ^ )/
コメント どうも有難うございました♪
では、おやすみなさ〜い☆,。・:・゚♪