写真 : 知立まつり [ モノクローム ] ( 愛知県 知立市 2014/05/03 )
[ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD 70-300/4.0-5.6 ]
※ 写真は、ノートリ縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。
知立まつりは、1年おきに本祭と間祭が交互に行われるそうで
今年は本祭だそうです。
間祭となる来年も是非、見学したいものです♪
写真は、モノクロでも少し撮ってみたので ご紹介!!
で、愛知県知事の姿も・・・
[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]
モノクロ、良いですね〜何かニュース映画を見ているようで…
前のカラ―も祭の様子が伝わってきます。
2年前に旅した岸和田の山車の模様が思い出されます(DVDでしたが)。
コメント有難うございます。
最近、モノクロで撮る頻度が多くて・・・(笑)
山車まつりは 岸和田のだんじり祭や京都の祇園祭が知られていますが、
愛知県には本当に多くの山車と山車まつりがあるんですよぉ〜
名古屋市内だけでも36輌の山車があるそうで、
愛知県には 豪華な山車が多いのですよ〜♪
派手すきなのかなぁ〜!(笑)