
写真 : キノコ ( 名古屋市 緑区 [ 大高緑地 花木園 ] 2014/10/11)
[ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF 55-200mm F4.5-5.6 II USM ]
※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。
真っ白い花を咲かせているシラタマホシクサの群生している直ぐ近くで、
ふと足元に目をやると可愛らしいキノコが・・・
でも、これって毒キノコ・・・?
ファインダー越に見ていると、おとぎ話にでてくる 森にあるキノコのおうち のような感じにも見えてきました。
うわっ〜! なんてメルヘンチックなんでしょう☆,。・:・゚♪
でも 偏屈な私?(苦笑)は、その キノコのおうち が、現実の戸建て住宅とリンクしてしまって
外観・内観と見た目は綺麗だが、見えない所は・・・?
その施工で・・・?
実質的には工事監理なしの住宅でしょ・・・?
本当に大丈夫な住宅・・・?
ってなことが頭をよぎってしまいました。
( キノコからなんてことを想像しているんだろう・・・でへへ。。 )
あっ! いかん!
あまり毒々しいことを言っては・・・
これじゃ〜 私の方が毒キノコになっちゃいましたネ!(苦笑)
m ( _ _ )m ちょっと反省!
[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]
キノコでめっちゃ盛り上がってる記事だー(笑)
色が派手なのって毒キノコのイメージですよね〜(  ̄▽ ̄;)
キノコのおうちは、耐震構造にはなってましたか?(●´艸`*)でへへ。
秋ですね〜まさに、いま!今の気温が過ごしやすくて素敵です♪
これ以上暑くも寒くもなるなーーって言いたいです(´・ω・`)
真新しいキノコのおうちは、断熱性が高くて 冬はポカポカみたいです。
耐震性も一応あるそうですが、屋根が大きいので、結構揺れそうな感じです。 ( ^ o ^ )
如何せん!工期が短くて あっ!という間に完成していたので、
施工状況がよくわかりませんが・・・ ( ^ o ^ )
私は秋の味覚で食べ過ぎ要注意の季節で〜〜す。☆,。・:・゚♪
コメントどうも有難うございました♪
今日もお仕事頑張ってくださいね ( ^ o ^ )/