

写真 : 大恩山 昌光律寺 [ 浄土宗 ] ( 愛知県 岡崎市 2015. December )
[ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。
徳川家康公が生まれた岡崎城や八丁味噌の産地で知られる岡崎市は、
名古屋市中心部から30q強に位置する都市です。
その岡崎市にある 徳川家康公 ( 東照大権現 ) が
御祭神の一人として祀られている 『 伊賀八幡宮 』 に参拝してきました。
で、その ついでって事でもないのですが(笑)、 伊賀八幡宮の大鳥居近くに
『 昌光律寺 ( しょうこうりつじ ) 』 という浄土宗の寺院があり、
境内のもみじ に誘われて訪れてみました。
素敵な寺院の発見です。( ^ o ^ )/
追伸、
伊賀八幡宮の写真は、いずれ別の機会に・・・
[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]