お知らせ
東日本大震災発生に伴い『 設計監理費の割引、一部 義援金について 』 を
平成29年度まで 再延長させて頂いています。
詳しくは、2016年3月29日のブログをご参照下さい♪
URL:http://kawaguchiyukio.seesaa.net/article/435865045.html#comment

2018年07月10日

お見舞い申し上げます

IMG_7600C.jpg

 写真 : 蓮 ( ハス ) ( 愛知県 大府市 [ 星名池 ] 2018.July )
      [ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
     ※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




今回の九州から東海にかけての広範囲で 継続的に降り続いた豪雨 『 平成30年7月豪雨 』 におきまして、

お亡くなりになられた方々のご冥福を 謹んでお祈りいたします とともに、

被害に遭われた皆様に 心よりお見舞いを申し上げます。

また、行方不明者の方々の一日も早い発見を併せてお祈り申し上げます。

尚、避難所生活やご自宅の片付け・がれき撤去・復旧作業等々、精神的にも体力的も披露が増していると思います。

どうぞ熱中症のほか体調管理にご留意ください。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]




posted by yukio at 20:42 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月19日

お見舞い申し上げます

IMG_4944RsC.jpg

 写真 : コゴミ ( 名古屋市 緑区 2018. March )
     [ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
     ※ 写真は、RAW現像。



昨日午前7時58分の大阪府北部を震源とする地震により、

お亡くなりになられた方々のご冥福を 謹んでお祈りいたします とともに、

被害に遭われた皆様に 心よりお見舞いを申し上げます。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]
posted by yukio at 19:54 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月04日

お月見なので・・・

IMG_0108C.jpg

IMG_0119C.jpg

 写真 :十五夜飾り(お供え)、月  ( 名古屋市 緑区  2017.10.04 )
     [ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
     ※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。


こんな写真で失礼します。 ペコリm( _ _ )m 

今日は十五夜、お月見なので・・・

取り敢えず写真UP!(苦笑)

これぞ日の丸・・・

[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]
posted by yukio at 19:37 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月14日

改めまして、ご冥福とお見舞いを申し上げます

IMG_6811C.jpg

IMG_6815C.jpg

 写真 : 有松 ライトアップイベント [ 有松・桶狭間×光の切り絵 ヒカリノマチ ]  ( 名古屋市 緑区 2017.03.04 )
     [ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
     ※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。



最大震度7を2度記録した熊本地震から1年を迎えました。

改めまして、震災により亡くなられた方々のご 冥福を謹んでお祈り申し上げますとともに、

被災された皆様、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]

posted by yukio at 18:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月04日

ポカポカ陽気でダジャレの日?

IMG_8331C.jpg

 写真 : マックスファクターSK-Uクリスタル温湿度計 ( 2016. March )
     [ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
     ※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



自宅には 毎年頂く 日めくりカレンダーが掛けてあるのですが、

3月4日の今日は、サッシの日、ミシンの日、雑誌の日とのことで、

朝からのダジャレに思わずニヤけてしまいました。

因みに、少し透けて見える明日の3月5日は、サンゴの日!だそうです。(笑)

で、今日の名古屋はダジャレに日に ふさわしいポカポカ陽気でした。



写真は、叔母からの頂きも物でデスクに置いてある

コスメテッィク温湿度計を前回に続き物撮りしてみました。

少し汚れていますが・・・(笑)



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 19:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月02日

洛趣立雛

IMG_8374C.jpg

 写真 : 洛趣立雛 ( 2016. March )
     [ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
     ※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



物撮りなんか殆どしないので 方法がよくわかりません。♪(笑)

もちろん(居直る必要もありませんが)撮影キット(撮影ボックス) といった

気の利いた物も持ち合わせていません。

只、桃の節句に因んで 昼休みにパソコンのキーボードの上に、

何故かある 小さな雛人形の洛趣立雛を置いてみました。

庭に咲いている梅の花(咲き分け品種の『思いのまま』)を

心を鬼にして?ちょっとだけ拝借し、取り敢えず撮影です。

飾り方もこれまた 取り敢えず関西風にしてみました。

特に理由はありませんが・・・(笑)



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by yukio at 19:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月18日

名古屋近郊のローカル鉄道 城北線♪

IMG_8215C.jpg

IMG_8231C.jpg

IMG_8232C.jpg

IMG_8250C.jpg

 写真 : 城北線の車両(気動車) [ キハ11形 ] 
     ( 名古屋市 [ 比良駅 ] 、愛知県 清須市 [ 枇杷島駅 ] 2016. February )
     [ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
     ※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。


昨日、愛知県清須市の枇杷島駅(びわじまえき)と愛知県春日井市の勝川駅(かちがわえき)とを
結ぶ城北線に乗車しました。
この城北線がちょっと珍しい路線でして、名古屋駅のすぐ次の駅であるJR東海道線・枇杷島駅から
JR中央線・勝川駅までの総延長11.2qの高架路線で、非電化路線、全6駅の超ローカル鉄道なんです。
おまけにドアが手動でビックリ!(笑)

乗車した枇杷島駅から比良駅までは、10年近く前にも乗車した記憶があり、
初めてということではありませんが、物珍しさにちょっとだけ撮ってみました。
このところ、写欲が湧いていなかったので、もしかしたら いいきっかけになったのかも・・・?(苦笑)



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]
posted by yukio at 19:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月11日

謹んでお見舞いを申し上げます

IMG_2238C.jpg

IMG_2266C.jpg

 写真 : 蓮 ( ハス ) ( 愛知県 大府市 [ 星名池 ] 2014.July )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF75-300mmF4-5.6 V USM ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。



この度の北関東から東北にかけての記録的な豪雨で発生した大洪水や土砂災害におきまして、

被害に遭われた全ての皆様に 謹んでお見舞いを申し上げます。

また、現在も救助を待っていらっしゃる皆様の一刻も早い救出と

行方不明者の方々の無事を併せてお祈り申し上げます。


追伸、
お祭り!という気分にはなれないので、
今日はハスの写真にさせて頂きました。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 20:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月22日

暑中お見舞い申し上げます。 ( 2015 堀川まつり No.3 )

IMG_1045C.jpg

IMG_1309C.jpg

 写真 : 熱田祭り(順延)の花火、堀川まつり(宵まつり)の まきわら船の曳き回し
     [ 宮の渡し公園 ]  ( 名古屋市 熱田区 2015/06/06 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF75-300mmF4-5.6 V USM ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。



暑中お見舞い申し上げます。

これからが夏本番です。

お互いに熱中症、夏バテなど体調管理に気をつけて

暑い暑い夏を 乗り切りましょう〜ネ♪

皆様のご自愛のほどを心よりお祈り 申し上げます。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by yukio at 19:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月27日

龍  [ 龍踊 ] 

IMG_4498C.jpg

IMG_4494C.jpg

 写真 : 龍 [ 龍踊 ] ( 2014/08/31 名古屋市 中区 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF 55-200mm F4.5-5.6 II USM ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。



今日も どまつり関連になってしまいました・・・(苦笑)  m(¬o¬)mゴメンネ

8月31日(日)夕方、どまつりは続いていましたが、帰宅するため

地下鉄 矢場町駅に向かっていると、デーパートの前にドラゴンズじゃなくてドラゴンが・・・

まぁ〜カメラを持っていたので、取り敢えず ( -_ [ ◎ ] )q パチリ♪ (笑)

確か長崎県の物産展が開催されていたようです。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]




posted by yukio at 19:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月03日

御嶽山噴火で亡くなられた方々に 心からご冥福をお祈り申し上げます。

IMG_4574C.jpg

 写真 : コスモス ( 秋桜 )   ( 名古屋市緑区 2014/10/03 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF 55-200mm F4.5-5.6 II USM ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工、画像調整は一切行っておりません。



この度の 長野・岐阜両県にまたがる御嶽山の噴火で

火山災害としては戦後最悪の被害となる 多くの方々が命を落とされてしまいました。

謹んで お亡くなりになられた方々のご冥福を お祈りいたします とともに、

ご家族の皆様、そして被害に遭われた皆様に 心よりお見舞いを申し上げます。

また、愛知県豊田市の小学生の女の子をはじめ、まだ数多くの行方不明の方々がいらっしゃいます。

一刻も早く発見されますよう、併せてお祈り申し上げます。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 18:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月21日

お見舞い申し上げます。

IMG_4263C.jpg

 写真 : 夕日  ( 名古屋市 緑区 2014. August )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS KISS X4 ・EF100-300mmF4.5-5.6USM ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。



この度の 広島市内で発生しました 豪雨による大規模 土砂災害におきまして、

お亡くなりになられた方々のご冥福を 謹んでお祈りいたします とともに、

被害に遭われた皆様に 心よりお見舞いを申し上げます。

また、行方不明者の方々の一日も早い発見を併せてお祈り申し上げます。

[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]








posted by yukio at 20:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月11日

3年目

IMG_0651C.JPG

IMG_0650C.JPG

 写真 : 滝の水公園  ( 名古屋市 緑区 2014/03/11 )
     [ カメラデータ (コンデジ) : CANON PowerShot A530 ]
     ※ 写真は、縮小、copyright表示以外の加工は一切行っておりません。


東日本大震災から3年を迎えました。
この未曾有の大震災によって お亡くなりになった方々のご冥福を
改めてお祈り致しますとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。
また、依然 2600名を超える方が行方不明、100名弱の方の身元が未確認のままです。
一日も早い 発見と身元確認がされるこをお祈り致します。


今日の地震発生時刻には、木造住宅の耐震関連の打合せだったので、
帰宅途中に名古屋市緑区内の高台にある滝の水公園に立ち寄り、
東北方向へ手を合わせてまいりました。
写真方向は違いますが、その滝の水公園で撮ったものです。
ピンボケでゴメンナサイ。

[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 22:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月11日

目玉おやじ の正体は!

PC080053C.JPG

 写真 : 目玉おやじ の正体! ( 2013 December )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]


さて、昨日の目玉おやじの正体は・・・

天井から ぶら下がっているやつです! ( ^ o ^ )/


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by yukio at 19:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月10日

目玉おやじ?

PC070017C.JPG

 写真 : 目玉おやじ? ( 2013 December )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]


私に似合わず? このところ知立神社 多宝塔や名古屋市役所 本庁舎など、
硬〜い話題が続いています。(苦笑)
なので、山崎ハコさんの歌じゃないですが、
気分を変えて・・・
( 古すぎて分からなかった方  m( _ _ )m ゴメンナサイ! )

で、久しぶりにカメラを手にして撮ったのが、
家の中にいた 目玉おやじ? 

皆さんの身近にも きっと
目玉おやじ はいると思いますよ! ( ^ o ^ )

ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲ〜 ♪

[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]




posted by yukio at 20:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月03日

三番叟の人形

IMG_3121C.JPG

 写真 : 三番叟の人形 ( 2013/01/03 )
     [ カメラデータ (デジ一) : CANON EOS 60D ・TS-E 24 /3.5 L ]


今日の名古屋は寒気の影響で風も強く、雪がちらついています。
なので、新年早々(新年なので?) ぐーたら寝正月と決め込んでみました。  ( ^ ^ )
生憎 どっこも出かけてないので、玄関に飾ってある三番叟(人形) を1枚だけ撮ることに・・・
ファインダーを覗くと 昨年撮った 大府市の子供 三番叟(横根藤井神社 祭礼)の
子供たちを思い出しました。 ( ^ ^ )


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]




posted by yukio at 19:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月13日

見舞い申し上げます                                     [ 2012 友綱部屋 名古屋場所宿舎 ( 朝稽古 No.11 ) ]

P6290141C.JPG

P6290159C.JPG

P6290177C.JPG

 写真 : 旭天鵬 関、旭日松 関、 朝赤龍 関(高砂部屋)
     [ 友綱部屋 名古屋場所宿舎 ] ( 名古屋市 緑区 2012 . June )
     [ カメラデータ (デジ一) : OLYMPUS E−500 ・ ZD ED 70-300/4.0-5.6 ]



この度、九州北部の記録的な豪雨により、土砂崩れや河川の氾濫などが相次ぎ、
甚大な豪雨災害となってしまいました。
被害に遭われた方々に 謹んでお見舞い申し上げます。

遠い名古屋から私どもは何もできませんが、
これから 『 14日にかけて猛烈な雨が降るおそれがある。 』 という予報もありますので、
どうぞお気をつけください。


画像とまったく関係なく申し訳ありません。


posted by yukio at 19:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月22日

お見舞い申し上げます

非常に強い台風15号は列島を縦断し、
中部地方、台風12号による紀伊半島豪雨の被災地、東日本大震災の被災地など
各地に大きな被害をもたらしました。



被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますよう、お祈り申し上げます。




posted by yukio at 08:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月05日

見舞い申し上げます

この度の台風12号は、各地に大きな被害をもたらしました。
被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

また、行方不明の方の発見と亡くなられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます。





posted by yukio at 08:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月30日

エール

R0015967.JPG

 写真 : 風車モニュメント ( 愛知県 大府市 2011/04/13 )
 [ カメラデータ (コンデジ) : RICOH Caplio GX100 VF KIT ]


未曾有の東日本大災害から50日以上が過ぎ、
徐々にではありますが 被災者救済から復興に向けた動きに
なってきていると思います。

『 頑張って! 』 と つたないエールではございますが、
名古屋から気持ちを込めて送ります。


フレーーー 

フレーーー東日本

フレフレ東日本

フレフレ東日本!


写真は、桃山公園にある大府市のランドマークとなっている
『 風車モニュメント 』です。


posted by yukio at 19:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月13日

謹んでお見舞い申し上げます。

地震発生地域の皆様。
この度の 東北地方太平洋沖地震 および 長野県北部の地震により、
広範な地域で かつてない程の甚大な被害が生じ、
刻々と被害が拡大している状況に ただただ驚いています。

被害を受けられた皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。

まだ余震が続き、予断はまだ許されない状況かと思いますので、
くれぐれもお身体お気をつけ下さい。

一刻も早い救助、安否の確認、必要な物資の供給と
地震の沈静化を 心よりお祈り申し上げます。

posted by yukio at 21:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月10日

初体験


おろしカツ定食

















 写真:おろしカツ定食(じろきん)

今日の写真は、先日 知多市でのイベント参加の折、お昼に食べたおろしカツ定食です。
生まれて初めて食べ物を写真に撮りました。
こんな経験は、ブログを始めてない限りありえません。

女性ならともかく、40過ぎのおっさんなので、
めちゃくちゃ恥ずかしかったですが、丁度お客さんが少なかった為、
撮りました。

だけどこの経験から、病み付きになるかも?

posted by yukio at 10:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする